差分

145 バイト追加 、 2019年3月24日 (日) 15:04
編集の要約なし
155行目: 155行目:  
:レスキュー技能をデフォで習得しているため、メタスに乗せたままにするよりはレスキューユニットを積んだ[[リ・ガズィ]]に乗せたほうがカスタムボーナスを考慮した上でも使いやすい。
 
:レスキュー技能をデフォで習得しているため、メタスに乗せたままにするよりはレスキューユニットを積んだ[[リ・ガズィ]]に乗せたほうがカスタムボーナスを考慮した上でも使いやすい。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:PV2にて確認。
+
:第10話で参戦。
 +
:エース達成時の獲得プログラムは「回避アップ」。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
163行目: 164行目:  
:[[アマンダラ・カマンダラ|ポセイダル]]・[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]ルートでは登場しない。
 
:[[アマンダラ・カマンダラ|ポセイダル]]・[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]ルートでは登場しない。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータ ==
 
基礎能力は全体的に低く、NTLvも概ね4程度までしか上がらないので戦闘には向かない。加入時点ではNTを覚えていないこともある。反面、SP量の多さとサポート用精神コマンドを活かしたサポート要員としての運用に向く。[[愛]]が回復系だった時は高確率で習得していたが、複合系に変わった後は一度も習得したことがないのも特徴。
 
基礎能力は全体的に低く、NTLvも概ね4程度までしか上がらないので戦闘には向かない。加入時点ではNTを覚えていないこともある。反面、SP量の多さとサポート用精神コマンドを活かしたサポート要員としての運用に向く。[[愛]]が回復系だった時は高確率で習得していたが、複合系に変わった後は一度も習得したことがないのも特徴。
   211行目: 212行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]、[[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]、[[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
:'''[[信頼]]、[[祝福]]、[[集中]]、[[応援]]、[[激励]]、[[献身]]'''
 
:'''[[信頼]]、[[祝福]]、[[集中]]、[[応援]]、[[激励]]、[[献身]]'''
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
:'''[[根性]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[不屈]]、[[期待]]、[[希望]]'''  
 
:'''[[根性]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[不屈]]、[[期待]]、[[希望]]'''  
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
243行目: 244行目:  
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[修理スキル]]、[[援護防御]]L2、[[ガード]]L1'''
 
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[修理スキル]]、[[援護防御]]L2、[[ガード]]L1'''
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
 
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[援護防御]]L2、[[ガード]]L1、[[レスキュー技能]]'''
 
:'''[[ニュータイプ]]L5、[[援護防御]]L2、[[ガード]]L1、[[レスキュー技能]]'''
   263行目: 264行目:  
:『第3次Z天獄篇』で採用。
 
:『第3次Z天獄篇』で採用。
 
;出撃時にSP+15。精神コマンド「希望」の消費SPが35になる。
 
;出撃時にSP+15。精神コマンド「希望」の消費SPが35になる。
:『V』、『X』で採用。
+
:『V』、『X』、『T』で採用。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
14,341

回編集