差分

162 バイト除去 、 2019年3月22日 (金) 04:06
37行目: 37行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:オリジナルキャストで参戦。「[[社長]]」技能の仕様が「ステージクリア時出撃した全ユニットにPP+5」に変更され、これだけで出す価値がある上、[[エース|エースボーナス]]が「社長技能の効果が2倍」なので、エースになるとさらに有用性が増す。小学生ということで能力は中の上程度。社長でスキル枠が1つ少ないのが悩みの種。本作ではいわゆる「大人が子供に聞かれたくない質問」ばかりをするのが目立ち、その度に周囲の女性陣を狼狽させている。小学生ながら、商売敵に負けじと新規顧客開拓や逆境をチャンスに変える考えを持つなど経営者としての素質は十分と伺わせる場面も。
+
:[[社長]]」技能の仕様が「ステージクリア時出撃した全ユニットにPP+5」に変更され、これだけで出す価値がある上、[[エース|エースボーナス]]が「社長技能の効果が2倍」なので、エースになるとさらに有用性が増す。小学生ということで能力は中の上程度。社長でスキル枠が1つ少ないのが悩みの種。本作ではいわゆる「大人が子供に聞かれたくない質問」ばかりをするのが目立ち、その度に周囲の女性陣を狼狽させている。小学生ながら、商売敵に負けじと新規顧客開拓や逆境をチャンスに変える考えを持つなど経営者としての素質は十分と伺わせる場面も。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:前作から1年間過ぎた設定なのだが、どういう訳かまだ小学生をやっている(それどころか2歳年下の[[金田正太郎]]と同級生になった)。スパロボではよくある事ではあるが、年齢設定が曖昧になっているのだろう。相変わらず「社長」技能は有用である。
 
:前作から1年間過ぎた設定なのだが、どういう訳かまだ小学生をやっている(それどころか2歳年下の[[金田正太郎]]と同級生になった)。スパロボではよくある事ではあるが、年齢設定が曖昧になっているのだろう。相変わらず「社長」技能は有用である。
52行目: 52行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:初参戦作品。声は代役の伊倉一恵氏。特殊技能「社長」を持ち、敵機撃墜により得られる資金が1.2倍。本作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]と絡むことが多い。
+
:初参戦作品。声は[[代役]]の伊倉一恵氏。特殊技能「社長」を持ち、敵機撃墜により得られる資金が1.2倍。本作では[[ドモン・カッシュ|ドモン]]や[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]と絡むことが多い。
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:オリジナルキャストで参戦。「[[社長]]」技能は無くなったが、序盤から加入して一時離脱することもないので育てていける。また今回は『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[日向仁|仁]]達とで専用の援護台詞がある。
+
:声がオリジナルキャストの間嶋氏となった。「[[社長]]」技能は無くなったが、序盤から加入して一時離脱することもないので育てていける。また今回は『[[絶対無敵ライジンオー]]』の[[日向仁|仁]]達とで専用の援護台詞がある。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:PV1で登場。カットインが追加された他、社長で高校生の[[旋風寺舞人]]と共演。また、[[劇場版 機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness|劇場版]]とはいえ、[[機動戦艦ナデシコ]]シリーズと初共演を果たす。
+
:カットインが追加された。今回は企業系の参戦作品が多いため、その点での絡みが多い。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
31,849

回編集