差分

157行目: 157行目:  
:主役の一人。「コミックブロス」で連載されていたこいでたく氏作の漫画で、クスハと大きくかかわるギャグ調のストーリーであり、スパイなのに目立ちたがり、マイペースで本音が読めない変人、さらには敵のボス格と温泉に入っていたりするという、ファンが唖然とするようなおかしなキャラクターとして登場。おまけにシリアス顔が長く続かないという、いわゆる「残念なイケメン」になってしまっている。その反動なのかこの作品、現状唯一イングラムが死亡しない。
 
:主役の一人。「コミックブロス」で連載されていたこいでたく氏作の漫画で、クスハと大きくかかわるギャグ調のストーリーであり、スパイなのに目立ちたがり、マイペースで本音が読めない変人、さらには敵のボス格と温泉に入っていたりするという、ファンが唖然とするようなおかしなキャラクターとして登場。おまけにシリアス顔が長く続かないという、いわゆる「残念なイケメン」になってしまっている。その反動なのかこの作品、現状唯一イングラムが死亡しない。
   −
=== [[OGシリーズ|ORIGINAL GENERATIONシリーズ]] ===
+
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
 
:リュウセイ編では序盤から加入し、キョウスケ編では中盤以降加入するが、どちらも30話で裏切り離脱。裏切り時の[[R-GUN]]は撃墜しないと持ち逃げされる上、リュウセイ編では[[ゲシュペンストMk-II]]・Sのフラグが立たない。またリュウセイ編では彼の離脱前のレベルが32、撃墜数が20以上あると[[ヒュッケバイン]]008Lが入手可能なので、29話までに[[修理装置]]や[[補給装置]]でレベルを上げておくこと。メイン搭乗機は[[ビルトシュバイン]]だが、[[裏切りイベント]]では[[R-GUN]]に搭乗。後に召喚した[[R-GUNリヴァーレ]]で立ちはだかる。
 
:リュウセイ編では序盤から加入し、キョウスケ編では中盤以降加入するが、どちらも30話で裏切り離脱。裏切り時の[[R-GUN]]は撃墜しないと持ち逃げされる上、リュウセイ編では[[ゲシュペンストMk-II]]・Sのフラグが立たない。またリュウセイ編では彼の離脱前のレベルが32、撃墜数が20以上あると[[ヒュッケバイン]]008Lが入手可能なので、29話までに[[修理装置]]や[[補給装置]]でレベルを上げておくこと。メイン搭乗機は[[ビルトシュバイン]]だが、[[裏切りイベント]]では[[R-GUN]]に搭乗。後に召喚した[[R-GUNリヴァーレ]]で立ちはだかる。
170行目: 170行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:死亡しているため登場しないが、終盤のボスから彼のことが語られるほか、イング関連でSRXチームが彼のやり方を思い返す場面が多くみられる。また、真ラスボスの攻撃演出に愛機・アストラナガンが登場している。
 
:死亡しているため登場しないが、終盤のボスから彼のことが語られるほか、イング関連でSRXチームが彼のやり方を思い返す場面が多くみられる。また、真ラスボスの攻撃演出に愛機・アストラナガンが登場している。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS』以来の登場。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
匿名利用者