差分

208 バイト追加 、 2013年3月26日 (火) 15:45
37行目: 37行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[破嵐財閥]]
 
;[[破嵐財閥]]
:『[[第4次スーパーロボット大戦]]』が初出。『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の[[主人公]]である[[破嵐万丈]]が[[火星]]から持ち出した金塊を元手に起業し、作品ごとにやや設定が異なるが、基本的にプレイヤー部隊に資金援助するなどストーリー上重要な役割が多い。だが原作ではあくまでも[[火星]]から大量の金塊を持ち出した金持ちというだけであり、[[破嵐財閥]]を経営しているという設定はない。
+
:『[[第4次スーパーロボット大戦]]』が初出。『[[無敵鋼人ダイターン3]]』の[[主人公]]である[[破嵐万丈]]が[[火星]]から持ち出した金塊を元手に起業し、作品ごとにやや設定が異なるが地球の政治・経済に大きな影響を及ぼせる社会勢力の1つとなっている。基本的にプレイヤー部隊をフォローするために、資金援助してくれたり政治家に口利きをしてくれるなどストーリー上重要な役割が多い。だが原作ではあくまでも[[火星]]から大量の金塊を持ち出した金持ちというだけであり、[[破嵐財閥]]という「一大社会勢力」を経営しているという設定はない。
 
;[[パンタグリュエル]]の存在
 
;[[パンタグリュエル]]の存在
 
:[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]の項も参照。[[ガルガンチュワ]]の後継機として開発されたスーパーロボット大戦シリーズオリジナルメカだが、[[ガルガンチュワ]]と同様に操縦系統が改造されている。搭乗できるパイロットは『[[勇者ライディーン]]』の[[コープランダー隊]]の面々で、[[ブルーガー]]から乗り換えることが可能。オリジナル設定にクロスオーバーが為されているため、原作を知らないプレイヤーは『[[勇者ライディーン]]』に登場する機体だと思うかもしれない。
 
:[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]の項も参照。[[ガルガンチュワ]]の後継機として開発されたスーパーロボット大戦シリーズオリジナルメカだが、[[ガルガンチュワ]]と同様に操縦系統が改造されている。搭乗できるパイロットは『[[勇者ライディーン]]』の[[コープランダー隊]]の面々で、[[ブルーガー]]から乗り換えることが可能。オリジナル設定にクロスオーバーが為されているため、原作を知らないプレイヤーは『[[勇者ライディーン]]』に登場する機体だと思うかもしれない。
599

回編集