差分

270 バイト追加 、 2018年12月17日 (月) 20:46
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
:自軍操者は'''5種'''、最後のひとつは選択制。スポット参戦の操者らは従来の'''6種'''。
 
:自軍操者は'''5種'''、最後のひとつは選択制。スポット参戦の操者らは従来の'''6種'''。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:一人'''3種'''。
+
:一人'''3種'''。Ver.4.0以降はパイロットパーツ装備時は最大'''6種'''。
    
== 習得精神コマンドの変化 ==
 
== 習得精神コマンドの変化 ==
269行目: 269行目:  
:「'''精神スキル'''」表記。戦闘システムがリアルタイム制である関係上、他作品と効果がやや異なる。
 
:「'''精神スキル'''」表記。戦闘システムがリアルタイム制である関係上、他作品と効果がやや異なる。
 
:習得数は3種で、1度の戦闘中には事前にセットした1種を1度だけ使用可能。経験値が最大まで溜まるとスキル名の後ろに「Ω」と付いて強化され、効果が上昇したり、別の効果が付いたりする。
 
:習得数は3種で、1度の戦闘中には事前にセットした1種を1度だけ使用可能。経験値が最大まで溜まるとスキル名の後ろに「Ω」と付いて強化され、効果が上昇したり、別の効果が付いたりする。
 +
:パイロットパーツ(PP)装備時はコマンドラインナップが変更される。Ver.4.0以降は通常時・PP装備時の両ラインナップからコマンドをセット可能。
    
=== 対戦系 ===
 
=== 対戦系 ===