差分

4行目: 4行目:  
PowerPC系MPUを採用し、24MBの高速なメインメモリの他に1T-SRAMと呼ばれる16MBのRAMエリアを備える。前機種である『[[NINTENDO64]]』(以下N64)との互換性はない。
 
PowerPC系MPUを採用し、24MBの高速なメインメモリの他に1T-SRAMと呼ばれる16MBのRAMエリアを備える。前機種である『[[NINTENDO64]]』(以下N64)との互換性はない。
   −
任天堂ハードでは初めて、8cmの光ディスクによるソフト供給となった。なお、この8cm光ディスクはDVDディスクを元にした独自規格でありDVDそのものではない(通常のDVDドライブに入れても認識しない)。ディスクドライブそのものはDVDドライブに通常のDVD読み込みを制限したものである。物理的に12cmDVDは入らない上に、8cmCDも再生できない(認識はできると思われるが使用不可ディスク扱い)。
+
任天堂ハードでは初めて、8cmの光ディスクによるソフト供給となった。なお、この8cm光ディスクはDVDディスクを元にした独自規格でありDVDそのものではない(通常のDVDドライブに入れても認識しない)。ディスクドライブそのものはDVDドライブに通常のDVD読み込みを制限したものである。物理的に12cmディスクは入らない上に、8cmCDも再生できない(認識はできると思われるが使用不可ディスク扱い)。
 
外部記憶媒体は『メモリーカード59』(512KB)『メモリーカード251』(2MB)と名称されているフラッシュメモリを使用する。
 
外部記憶媒体は『メモリーカード59』(512KB)『メモリーカード251』(2MB)と名称されているフラッシュメモリを使用する。
   −
N64に続き独特の形状をしたコントローラーを採用しており(任天堂曰く「後継機も含めた任天堂の全ゲーム機で、最もゲーマー向けに特化し試行錯誤されたもの」)、全体的に曲線を意識したデザイン。振動機能も標準で備えている。一部ゲームでは別売のGBAコネクタにより、コントローラーとして[[ゲームボーイアドバンス]](以下GBA)を使用できるほか、GBAとデータを連動させることが可能。
+
N64に続き独特の形状をしたコントローラーを採用しており(任天堂曰く「後継機も含めた任天堂の全ゲーム機で、最もゲーマー向けに特化し試行錯誤されたもの」)、全体的に曲線を意識したデザインとなり、ボタン配置も中央に大きく配置されたAボタンの周囲にB・X・Yボタンが配置されている他、振動機能も標準で備えている。一部ゲームでは別売のGBAコネクタにより、コントローラーとして[[ゲームボーイアドバンス]](以下GBA)を使用できるほか、GBAとデータを連動させることが可能。
ゲームキューブコントローラーは後継機のWiiでも使用可能な上、二世代後継機のWiiUでも『大乱闘スマッシュブラザーズfor WiiU』(任天堂)において需要があったことで周辺機器としてマルチタップ(WiiUはコネクタがオミットされている)を発売した。更に、ゲームキューブコントローラー自体も再販売される事となり、二世代前のハードのものを再生産した極めて珍しいケースとなった。
+
ゲームキューブコントローラーは後継機のWiiでも使用可能な上、二世代後継機のWiiUでも『大乱闘スマッシュブラザーズfor WiiU』(任天堂)において需要があったことで周辺機器としてマルチタップ(WiiUはコネクタがオミットされている)を発売した。更に、ゲームキューブコントローラー自体も再販売される事となり、二世代前のハードのものを再生産した極めて珍しいケースとなった。なお、三世代後の[[Nintedo Switch]]でも同様の現象が見られている。
    
底面に拡張バスが用意されており、追加オプションのゲームボーイプレーヤーを接続できる(機能は後述)。また別売のブロードバンドアダプタを接続することで、オンラインゲームを楽しむこともできた。
 
底面に拡張バスが用意されており、追加オプションのゲームボーイプレーヤーを接続できる(機能は後述)。また別売のブロードバンドアダプタを接続することで、オンラインゲームを楽しむこともできた。
6,841

回編集