差分

326 バイト追加 、 2013年3月24日 (日) 20:33
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
インスマウスで「深きものども」を操ってダゴンの招喚を試みるなど、陰で暗躍する。
 
インスマウスで「深きものども」を操ってダゴンの招喚を試みるなど、陰で暗躍する。
   −
C計画と並行して独自に『ムーンチャイルド計画』を進めており、Cの巫女にもなり得る最強の魔術師を自らの手で生み出そうと企んでいる。アンチクロス最強最悪の魔術師である[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]も、実は彼によって生み出された改造人間の一人。原作の[[ライカ・クルセイド|ライカルート]]終盤は他のルート2つとは異なり、終盤はムーンチャイルド計画に関わった人物達のそれぞれの決着が描かれることとなる。
+
C計画と並行して独自に『ムーンチャイルド計画』を進めており、Cの巫女にもなり得る最強の魔術師を自らの手で生み出そうと企んでいる。アンチクロス最強最悪の魔術師である[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]も、実は彼によって生み出された改造人間の一人。原作の[[ライカ・クルセイド|ライカ]]ルート終盤は他のルート2つとは異なり、終盤はムーンチャイルド計画に関わった人物達のそれぞれの決着が描かれることとなる。
   −
アニメ版では顔見せ程度しか鬼械神の出番がなかったり、アウグストゥスを出し抜こうとするも返り討ちに遭ってそのまま退場してしまうなど、最も扱いのひどいキャラクターの一人となってしまっている。
+
アニメ版では顔見せ程度しか鬼械神の出番がなかったり、アウグストゥスを出し抜こうとするも返り討ちに遭ってそのまま退場してしまうなど、最も扱いのひどいキャラクターの一人となってしまっている。……と言っても、ゲーム版でも彼にスポットが当たるのは上記の通りライカルートくらいなので、アルルート準拠のアニメ版で扱いが悪いのは仕方ない節もある。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作通り「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」で顔見せするが、この時は他のエピソードの再現などもあるのでやや印象が薄くなる。また、アニメで殆ど出番がなかったためか、アンチクロスの中では唯一戦闘する機会が一度もなく、ボイスも搭載されていない。
+
:原作通り「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」で顔見せするが、この時は他のエピソードの再現などもあるのでやや印象が薄くなる。
 +
:また、アニメで殆ど出番がなかったためか、アンチクロスの中では唯一戦闘する機会が一度もなく、ボイスもない(中断メッセージにアンチクロスが総出演するものがあるが、そこでも彼だけ登場しない)。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
549

回編集