差分

656 バイト除去 、 2018年11月16日 (金) 21:15
99行目: 99行目:  
:[[能力]]が振るわないため使われることは、ほぼないかと思われる。[[精神コマンド]]は[[信頼]]、[[愛]]などHP回復系のものを修得。[[2回行動]]Lvが42と低い。
 
:[[能力]]が振るわないため使われることは、ほぼないかと思われる。[[精神コマンド]]は[[信頼]]、[[愛]]などHP回復系のものを修得。[[2回行動]]Lvが42と低い。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:マナの国ルート第14話にて加入。パイロットカットインが追加された。[[エースボーナス]]で期待の消費SPが50→30になり、'''消費SPが回復量を上回る'''ので、レベルと撃墜数を上げるとサポート役として開花する。搭乗機は[[トーラス]]のままでも使えなくは無いが、カスタムボーナスを付けた[[ガンダムサンドロックカスタム]]か、レスキューユニットを付けた[[トールギスIII]]も面白い。
+
:マナの国ルート第14話にて加入。パイロットカットインが追加された。[[エースボーナス]]で期待の消費SPが50→30になり、'''消費SPが回復量を上回る'''ので、レベルと撃墜数を上げるとサポート役として開花する。
:フル改造ボーナスで強化パーツ+1を付けたトールギスIIIにレスキューユニット、ゲインメーター、1/1チャム人形を付けると、'''移動するとSPが回復して資金も稼げて、修理も補給も出来て、それなりに戦えるうえに移動力が高く、低コストの期待を毎ターンばら撒き続ける'''という、万能サポート機が完成する。
      
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==