差分

682 バイト追加 、 2018年10月22日 (月) 00:36
α外伝関連を編集、追記
75行目: 75行目:  
:ウッソとの間に会話イベントが用意されている。
 
:ウッソとの間に会話イベントが用意されている。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:9話後半で登場。前大戦でいうところのジュピトリアン唯一の生き残りだが記憶を失っており、同じく捕らえられていた[[プルツー]]と共にティターンズの戦力として利用されている。その後[[プリベンター]]らと同じく未来へと飛ばされており、放浪していた所をギンガナム艦隊に救助され利用される。散り際にようやく記憶を取り戻すことができた。
+
:9話後半で登場。前大戦でいうところの[[ジュピトリアン]]唯一の生き残りだが記憶を失っており、同じく捕らえられていた[[プルツー]]と共に[[ティターンズ]]の戦力として調整、利用されている。その後[[プリベンター]]らと同じく未来へと飛ばされており、放浪していた所を[[ギンガナム艦隊]]に救助されまたも戦力として利用される。
:前作『α』と同じく全体的に高めの能力に加え、強化人間と底力を併せ持つ強敵。強化人間のレベルがガタ落ちしたことと、[[援護]]を持たないのが救いか。今回の搭乗機は一貫してゴトラタン。
+
:記憶が無いながらも「(プリベンター)連中が大切なものを奪った」「連中、特にウッソへの不快感」など断片的な記憶は残っており、ウッソとの戦闘前台詞も豊富。決戦時には味方でトドメを刺すか、規定HP以下になるかで死亡イベントが変化し、いずれにしても最期に記憶を取り戻す。[[メリーベル・ガジェット|メリーベル]]と口論になり[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]がメリーベルをたしなめる、といったことが数度あり、死亡時の後者のパターンではギンガナムに討たれるといったクロスオーバーがある。
 +
:前作『α』と同じく全体的に高めの能力に加え、[[強化人間]]と[[底力]]を併せ持つ強敵。強化人間のレベルがガタ落ちしたことと、[[援護]]を持たないのが救いか。今回の搭乗機は一貫して[[ゴトラタン]]。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
506

回編集