差分

182 バイト追加 、 2013年3月22日 (金) 18:24
53行目: 53行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:[[第3次]]同様のガンダム強奪イベントで初登場。今回は[[DVE]]付で更に盛り上がる。<br />今回から戦闘中の顔アイコンはノーマルスーツ姿に。ゲームの難易度が下がり、能力的もリアル系として申し分ないものとなり、充分1軍として活躍出来るレベルになった。しかし、同等の能力を持つ上官のバニングは[[ガッツ]]を修得するため、彼の前ではやや霞んでしまう(逆にバニングは何故か2回行動が果てしなく遅いという欠点があるので最終的には好みになるが)。
 
:[[第3次]]同様のガンダム強奪イベントで初登場。今回は[[DVE]]付で更に盛り上がる。<br />今回から戦闘中の顔アイコンはノーマルスーツ姿に。ゲームの難易度が下がり、能力的もリアル系として申し分ないものとなり、充分1軍として活躍出来るレベルになった。しかし、同等の能力を持つ上官のバニングは[[ガッツ]]を修得するため、彼の前ではやや霞んでしまう(逆にバニングは何故か2回行動が果てしなく遅いという欠点があるので最終的には好みになるが)。
 +
また最終話限定ではあるが、ガンダム試作2号機を入手している場合に普通のプレイでLv99になる可能性を持ったパイロットでもある。
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:他のパイロット同様若干能力が上昇している。上官であり、ノーマルタイプのトップクラスの能力を持つライバル(?)的存在だったバニングが[[魂]]を習得しなくなったため、コウの方が強敵戦に向く。だが、対抗馬としてノーマルタイプトップクラスの能力値になった[[クリスチーナ・マッケンジー|クリス]]が急浮上。二人とも[[魂]]が使用できる点は同じだが、コウは[[必中]]、クリスは[[集中]]が使用できるため、好みで使い分けると良い。
 
:他のパイロット同様若干能力が上昇している。上官であり、ノーマルタイプのトップクラスの能力を持つライバル(?)的存在だったバニングが[[魂]]を習得しなくなったため、コウの方が強敵戦に向く。だが、対抗馬としてノーマルタイプトップクラスの能力値になった[[クリスチーナ・マッケンジー|クリス]]が急浮上。二人とも[[魂]]が使用できる点は同じだが、コウは[[必中]]、クリスは[[集中]]が使用できるため、好みで使い分けると良い。
匿名利用者