差分

編集の要約なし
27行目: 27行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:初登場作品。役割は原作と同様。
 
:初登場作品。役割は原作と同様。
<!-- ===携帯機シリーズ ===;[[スーパーロボット大戦UX]]: -->
+
===携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 +
:
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
78行目: 80行目:  
=== 劇場版 ===  
 
=== 劇場版 ===  
 
;「私は市民を守る、連邦軍の軍人だぁッ!!」
 
;「私は市民を守る、連邦軍の軍人だぁッ!!」
:大型[[ELS]]に対してバスターソードを突き出しながらトランザムを発動して特攻した際のセリフ。これに続くように部下もトランザムを発動しながらELSに特攻した。
+
:大型[[ELS]]に対してバスターソードを突き出しながらトランザム状態で特攻した際のセリフ。これに続くように部下もトランザムを発動しながらELSに特攻した。
 
:その姿はまさしく「市民を守る軍人」であった…
 
:その姿はまさしく「市民を守る軍人」であった…
:挿入歌も相まって多くの視聴者も彼の最期に涙した。
+
:特攻の際に流れた挿入歌「もう何も怖くない、怖くはない」も相まって多くの視聴者も彼の最期に涙した。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
匿名利用者