差分

8 バイト追加 、 2018年7月31日 (火) 18:09
62行目: 62行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]'''
 
:デフォルト誕生日で覚える[[精神コマンド]]。直撃がSP20で使用できるので、[[全体攻撃]]主体の[[バルゴラ]]との相性は抜群。ただZは作品自体がSPがかなり少なめの設定なので、いちいち直撃に頼らずにSPを温存したいなら、[[集束攻撃]]を取る価値はある。序盤はステータスが低めなので、集中を使う機会も多い。
 
:デフォルト誕生日で覚える[[精神コマンド]]。直撃がSP20で使用できるので、[[全体攻撃]]主体の[[バルゴラ]]との相性は抜群。ただZは作品自体がSPがかなり少なめの設定なので、いちいち直撃に頼らずにSPを温存したいなら、[[集束攻撃]]を取る価値はある。序盤はステータスが低めなので、集中を使う機会も多い。
 
:ちなみに、誕生日を本作の弟分・シンと同じ9/1・0型にすると、ラインナップも同じになる。これだと「気迫」の代わりに「加速」を覚えるので切り込む時に便利。
 
:ちなみに、誕生日を本作の弟分・シンと同じ9/1・0型にすると、ラインナップも同じになる。これだと「気迫」の代わりに「加速」を覚えるので切り込む時に便利。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:'''[[不屈]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
+
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
:「集中」は「不屈」に差し替えられ、「覚醒」が追加された。
+
:『Z』でのデフォルトでのラインナップに、新たに「覚醒」が追加された。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|第3次Z連獄篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]
 
:'''[[集中]]+、[[直感]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[集中]]+、[[直感]]、[[気迫]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 
:リアクターの中で唯一「加速」が使えない(ジェニオンはスズネが使える)ためパートナーで補いたい。メインを張るなら「加速」持ちと組みたいので、元々足の速いアレルヤやグラハム辺りと組むのがいいだろう。
 
:リアクターの中で唯一「加速」が使えない(ジェニオンはスズネが使える)ためパートナーで補いたい。メインを張るなら「加速」持ちと組みたいので、元々足の速いアレルヤやグラハム辺りと組むのがいいだろう。
匿名利用者