差分

ページ末尾のカテゴリ修正など
42行目: 42行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』のサポート連載として始まった『真マジンガーZERO』の続編。[[平行世界|パラレルワールド]]を始め遠大かつ過酷な世界観を舞台に[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]と[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]の戦いが描かれる。
+
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』のサポート連載[[漫画]]として始まった『真マジンガーZERO』の続編。[[平行世界|パラレルワールド]]を始め遠大かつ過酷な世界観を舞台に[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]と[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]の戦いが描かれる。
    
また、永井豪原作の漫画作品の[[主人公]]たちが登場するスターシステムも採用している。しかしそのために『衝撃! Z編』に登場した一部の人物が登場しなくなる等、サポート元である『衝撃! Z編』との関連性は薄く後半に差し掛かる辺りではほぼゼロになる。むしろテレビ版の[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]や[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]のオマージュ的要素の方が多くなっていった。
 
また、永井豪原作の漫画作品の[[主人公]]たちが登場するスターシステムも採用している。しかしそのために『衝撃! Z編』に登場した一部の人物が登場しなくなる等、サポート元である『衝撃! Z編』との関連性は薄く後半に差し掛かる辺りではほぼゼロになる。むしろテレビ版の[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]や[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]のオマージュ的要素の方が多くなっていった。
69行目: 69行目:  
;[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]
 
;[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]
 
:魔神パワーと呼ばれる超能力を秘めた世界最強のロボット。
 
:魔神パワーと呼ばれる超能力を秘めた世界最強のロボット。
 +
:本シリーズではZERO共々明確な自我と意志の発現があり、一キャラクターとしての色合いも強い。
 
:;[[マジンガーZERO]]
 
:;[[マジンガーZERO]]
 
::魔神パワーを全て解放したマジンガーが魔神化した姿。
 
::魔神パワーを全て解放したマジンガーが魔神化した姿。
96行目: 97行目:  
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:第4期参戦作品第1弾として発表。ZEROの他、アルテミスAがユニットとして初登場。今回はアニメ版『真マジンガー』が参戦してないので、初の単独参戦となる。
 
:第4期参戦作品第1弾として発表。ZEROの他、アルテミスAがユニットとして初登場。今回はアニメ版『真マジンガー』が参戦してないので、初の単独参戦となる。
:旧シリーズ版(初代、グレート、カイザー等)・[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]・本作はそれぞれ別機体&別人扱いなのでそれぞれの[[マジンガー]]に乗った3人の甲児や鉄也(他プレイヤーの助っ人を含めば4人)が揃い踏みで戦えるという、現状他に類を見ないカオスっぷりを魅せてくれる。
+
:旧シリーズ系(初代、グレート、[[マジンカイザー (OVA)|カイザー]]等)・[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY|INFINITY]]・本作はそれぞれ別機体&別人扱いなのでそれぞれの[[マジンガー]]に乗った3人の甲児や鉄也(他プレイヤーの助っ人を含むと4人)が揃い踏みで戦えるという、現状他に類を見ないカオスっぷりを魅せてくれる。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
105行目: 106行目:  
{{ダイナミックプロ}}
 
{{ダイナミックプロ}}
 
{{DEFAULTSORT:しんましんかあせろ ふいえす あんこくたいしようくん}}
 
{{DEFAULTSORT:しんましんかあせろ ふいえす あんこくたいしようくん}}
[[Category:真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]
+
[[Category:登場作品]]
 +
[[Category:マジンガーシリーズ|*しんましんかあせろ ふいえす あんこくたいしようくん]]
1,041

回編集