差分

150 バイト追加 、 2018年6月26日 (火) 21:39
編集の要約なし
127行目: 127行目:  
;「その名は旋風寺舞人。大富豪にして正義のヒーロー、その上イカしたナイスガイ! 世界の平和を守るため、金も掛けるが命も懸ける。悪あるところ何処へでも無敵のロボット引き連れて、嵐の勇者只今参上!! 新番組『[[勇者特急マイトガイン]]』正義の力が嵐を呼ぶぜ!!」
 
;「その名は旋風寺舞人。大富豪にして正義のヒーロー、その上イカしたナイスガイ! 世界の平和を守るため、金も掛けるが命も懸ける。悪あるところ何処へでも無敵のロボット引き連れて、嵐の勇者只今参上!! 新番組『[[勇者特急マイトガイン]]』正義の力が嵐を呼ぶぜ!!」
 
:新番組予告。「旋風寺舞人」の部分のイントネーションが放送開始後とは異なるものとなっている(後述)。
 
:新番組予告。「旋風寺舞人」の部分のイントネーションが放送開始後とは異なるものとなっている(後述)。
;「レェェェッツ! マァァァイトガァァァイン!!」
+
;「レェェェッツ! マァァァイトガァァァイン!!」<br/>(マイトガイン「グレェェェト・ダーッシュ!」)
:[[マイトガイン]]および[[グレートマイトガイン]]の[[合体]]コール。グレートマイトガインの場合は更にガインの「グレェェェト・ダーッシュ!」と続く。『V』では[[DVE]]、グレートマイトガインの場合ガインの台詞もDVE。
+
:[[マイトガイン]]および[[グレートマイトガイン]]の[[合体]]コール。グレートマイトガインの場合は更にガインの台詞へと続く。『V』では[[DVE]]、グレートマイトガインの場合ガインの台詞もDVEだが、「グレート」の部分のタメがなくなっている。
 
:高松信司監督によると、[[コン・バトラーV]]の合体コール「レッツ・コンバイン」が元ネタとのこと。また'''「Let's 舞人が IN」というダジャレ'''でもあるらしい。
 
:高松信司監督によると、[[コン・バトラーV]]の合体コール「レッツ・コンバイン」が元ネタとのこと。また'''「Let's 舞人が IN」というダジャレ'''でもあるらしい。
 
;「そう…その通り!」
 
;「そう…その通り!」
:敵に「あれが噂のマイトガインなのか!?」等と問われた時のお決まりの台詞。この後にその時乗っている機体の名乗り口上へと続く。『V』ではこちらもDVE。
+
:敵に「あれが噂のマイトガインなのか!?」等と問われた時のお決まりの台詞。この後にその時乗っている機体の名乗り口上へと続く。『V』では全機体、『X』ではマイトガインの時のみDVE。
 
;「[[愛]]の翼に[[勇気]]を込めて、回せ[[正義]]の大車輪! 勇者特急マイトカイザー、ご[[期待]]通りにただ今到着!」
 
;「[[愛]]の翼に[[勇気]]を込めて、回せ[[正義]]の大車輪! 勇者特急マイトカイザー、ご[[期待]]通りにただ今到着!」
 
:[[マイトカイザー]]を変形合体させた際の名乗り口上。『V』ではDVE。
 
:[[マイトカイザー]]を変形合体させた際の名乗り口上。『V』ではDVE。
287

回編集