差分

497 バイト追加 、 2018年5月14日 (月) 00:06
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
ミヤモト村出身の[[創界山]]を旅する剣豪。大きな顔と体をしており、2、3頭身という珍妙な見た目が特徴<ref>もっとも、神部界では珍しくない模様。</ref>で、髭がチャームポイント。その容姿から(主に[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]から)「カバ」<ref>実際にカバになるエピソードもある。</ref>と呼ばれることもある。
+
ミヤモト村出身の[[創界山]]を旅する剣豪。大きな顔と体をしており、2、3頭身という珍妙な見た目が特徴<ref>もっとも、神部界では珍しくない模様。</ref>で、髭がチャームポイント。その容姿から(主に[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]から)「カバ」<ref>第29話では実際にカバにされた。</ref>と呼ばれることもある。
    
美人にめっぽう弱く、単純な[[性格]]で簡単に敵の罠にかかることもしばしば。しかし、剣術の腕前は本物で、二刀を使う「野牛シバラク流」の使い手。
 
美人にめっぽう弱く、単純な[[性格]]で簡単に敵の罠にかかることもしばしば。しかし、剣術の腕前は本物で、二刀を使う「野牛シバラク流」の使い手。
70行目: 70行目:  
;[[マリー・エン・カールスバーグ]]
 
;[[マリー・エン・カールスバーグ]]
 
:『X』では彼女に「カバのおじさん」と言われた。
 
:『X』では彼女に「カバのおじさん」と言われた。
;[[獣人]]
+
;[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]
:シバラクから攻撃を食らうと、「あいつカバの獣人じゃなかったのか!?」と言われる
+
:シバラクから攻撃を受けると、「あいつカバの獣人じゃなかったのか!?」と言われる
    
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
96行目: 96行目:  
;「ワタル! 師としてお前に教えることは何もない! 後は心置きなく戦おうぞ!」
 
;「ワタル! 師としてお前に教えることは何もない! 後は心置きなく戦おうぞ!」
 
:第44話より。ワタルと[[ドアクダー]]との最後の戦いを前に、幻龍斎、クラマと共に現れ、ワタルに飛ばした最後の激。
 
:第44話より。ワタルと[[ドアクダー]]との最後の戦いを前に、幻龍斎、クラマと共に現れ、ワタルに飛ばした最後の激。
 +
;「あ、戦王丸? シーバちゃん。今なコードレス電話でかけてんだぞー! すっごいだろー!? え!? お前もそうだって!? んん…いいから早く来い!」
 +
:『真』下の巻より。魔神山の戦いにて、虎王から'''創界山で流行っているコードレス電話'''を貸してもらい戦王丸に電話した時の会話。コードレス電話を持っている戦王丸に驚きである。
    
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
;「お主のような奴がいるから、拙者にお嫁さんが来んのだ!」
 
;「お主のような奴がいるから、拙者にお嫁さんが来んのだ!」
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』における対[[エンブリヲ]]特殊戦闘台詞。尤も、シバラクの場合は女性に色目を使っては振られてしまう事から、そのやり場のない怒りをエンブリヲにぶつけているように見える。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』における対[[エンブリヲ]][[特殊戦闘台詞]]。尤も、シバラクの場合は女性に色目を使っては振られてしまう事から、そのやり場のない怒りをエンブリヲにぶつけているように見える。
 
;「あなたの心に一本決めさせていただきますぞ、お嬢さん!」
 
;「あなたの心に一本決めさせていただきますぞ、お嬢さん!」
 
:こちらは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』における対女性特殊専用台詞。ちなみにこの台詞の時のシバラクの顔は二枚目風になっている。
 
:こちらは『[[スーパーロボット大戦X|X]]』における対女性特殊専用台詞。ちなみにこの台詞の時のシバラクの顔は二枚目風になっている。
14,340

回編集