差分

38 バイト除去 、 2018年5月11日 (金) 21:59
商品情報追加、「7本のビーム刃を搭載した武器を使うガンダム」がよく分からないので削除など
67行目: 67行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
基本性能は普通のリアル系機体ながら、[[飛行]]可能で移動を苦にしない[[宇宙世紀]]の[[モビルスーツ]]が少ない作品では、貴重な空中戦力になる。パーツアタックで序盤の瞬間火力を担える場合もある。[[ザブングル]]や[[ガンダムMk-II]]よろしく[[主人公]]機ながら複数登場するのも特徴。
+
'''[[飛行]]可能だが作品によっては飛行できない'''こともある(当然それが出来るスパロボでは貴重な空中戦力になる)。基本性能は普通のリアル系ながら、パーツアタックで序盤の瞬間火力を担える場合もある。[[ザブングル]]や[[ガンダムMk-II]]よろしく[[主人公]]機ながら複数登場するのも特徴。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
76行目: 76行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[Vダッシュガンダム]]の状態で初登場するので、[[αシリーズ]]では実質本作だけ。パーツアタックが初採用されたが、「ボトムアタック」でトップファイターになるだけに留まっておりハンガーは射出できない。[[分離]]は2段階。デフォルトで飛行できる点が最大のメリットである。
+
:『αシリーズ』では本作にのみ登場<ref>『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では[[Vダッシュガンダム]]のまま固定されており、本機へ換装できない。</ref>。パーツアタックが初採用されたが、「ボトムアタック」でトップファイターになるだけに留まっておりハンガーは射出できない。[[分離]]は2段階。デフォルトで飛行できる点が最大のメリットである。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
110行目: 110行目:  
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではVダッシュに換装すると使えなくなる。
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではVダッシュに換装すると使えなくなる。
 
;ビームスマートガン(メガビームライフル)
 
;ビームスマートガン(メガビームライフル)
:開放型メガ粒子発生器を採用した高出力のビームライフル。元々は別の機体用(作中30年前、ちょうどコスモ・バビロニア戦争期に当たる)の試作ビーム砲だったが、使い勝手が良いため、旧式ながら複製・量産された。後の[[V2アサルトガンダム|V2アサルト]]のメガビームライフルの参考にもなった。
+
:開放型メガ粒子発生器を採用した高出力のビームライフル。元々は別の機体用<ref>作中30年前、ちょうど[[コスモ・バビロニア建国戦争]]の起きた時期。</ref>の試作ビーム砲だったが、使い勝手が良いため、旧式ながら複製・量産された。後の[[V2アサルトガンダム|V2アサルト]]のメガビームライフルの参考にもなった。
 
:基本的にはVダッシュの武装なので持ってないこともある。
 
:基本的にはVダッシュの武装なので持ってないこともある。
   128行目: 128行目:  
;V昇鷹拳(ヴィクトリーホークバスター)、ヴィクトリーソルトキック、スピニングヴィクトリーキック
 
;V昇鷹拳(ヴィクトリーホークバスター)、ヴィクトリーソルトキック、スピニングヴィクトリーキック
 
:いずれも漫画版第6話「ガンダム拳炸裂!」にてウッソが繰り出した戦法…というか必殺技。元となった技は左から昇竜拳、サマーソルトキック、スピニングバードキック。
 
:いずれも漫画版第6話「ガンダム拳炸裂!」にてウッソが繰り出した戦法…というか必殺技。元となった技は左から昇竜拳、サマーソルトキック、スピニングバードキック。
:ストリートファイターシリーズの各必殺技が元ネタとなっており、当然ながら下記の技共々SRW未登場。
+
:格闘ゲーム『ストリートファイターシリーズ』の必殺技が元ネタとなっている。SRW未実装。
 
;電龍衝撃波(フルバーニアンソニック)
 
;電龍衝撃波(フルバーニアンソニック)
:漫画版6話にて繰り出したギンザエフ(SRW未登場)の奥義、内破砕衝撃波(バーニングソニック)をウッソが真似て放ったもの。元ネタはストリートファイターシリーズの波動拳。
+
:漫画版6話にて繰り出したギンザエフ(SRW未登場)の奥義「内破砕衝撃波(バーニングソニック)」をウッソが真似て放ったもの。元ネタは『ストリートファイターシリーズ』の波動拳。
:曰く、「機体を破壊せずに内部の操縦者にのみダメージを与える技」らしい。このように(相手の名前と外見がほぼ元ネタそのままだった事も含めて)あまりにも露骨なパロディだったせいか、6話は単行本未収録となってしまった。
+
:曰く、「機体を破壊せずに内部の操縦者にのみダメージを与える技」らしい。このように(相手の名前と外見がほぼ元ネタそのままだった事も含めて)あまりにも露骨なパロディだったせいか、6話は単行本未収録となってしまった。SRW未実装。
    
==== [[召喚攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃]] ====
169行目: 169行目:  
:小説版に登場。Vガンダムにミノフスキー・ドライブ・ユニットとオプション兵装のメガビーム・キャノン、ミノフスキー・シールド並びにそれらを取り付けるウェポン・プラットホームを装備し、装甲パーツを強化した機体で基本性能はほぼ同じ。外見は[[V2バスターガンダム]]に似ている。ゲーム『SDガンダム Gジェネレーションシリーズ』ではV2ガンダムの試作機と設定されている(小説版での説明では本機の説明のページに『next(?)』と書かれている)。間違われやすいが「セカンドVガンダム」ではない。SRW未登場。
 
:小説版に登場。Vガンダムにミノフスキー・ドライブ・ユニットとオプション兵装のメガビーム・キャノン、ミノフスキー・シールド並びにそれらを取り付けるウェポン・プラットホームを装備し、装甲パーツを強化した機体で基本性能はほぼ同じ。外見は[[V2バスターガンダム]]に似ている。ゲーム『SDガンダム Gジェネレーションシリーズ』ではV2ガンダムの試作機と設定されている(小説版での説明では本機の説明のページに『next(?)』と書かれている)。間違われやすいが「セカンドVガンダム」ではない。SRW未登場。
 
;クラスターガンダム
 
;クラスターガンダム
:[[ガンダムF90]]の3号機。コアファイターを搭載しており、[[クロスボーン・バンガード]]を退けた報告を聞いた連邦軍大佐は「'''これからはコアファイターそのものがガンダムと呼ばれるかもしれないな'''」と言い残した。<br />『F91』と『V』を繋ぐ技術ミッシングリンクの機体でもある。SRW未登場。
+
:[[ガンダムF90]]の3号機。コアファイターを搭載しており、[[クロスボーン・バンガード]]を退けた報告を聞いた連邦軍大佐は「'''これからはコアファイターそのものがガンダムと呼ばれるかもしれないな'''」と言い残した。『F91』と『V』を繋ぐ技術ミッシングリンクの機体でもある。SRW未登場。
 
;V(ビクトリー)イージー
 
;V(ビクトリー)イージー
 
:漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] DUST』(SRW未参戦)に登場した、手足を[[ガンイージ]]のもので補修したVガンダム。
 
:漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] DUST』(SRW未参戦)に登場した、手足を[[ガンイージ]]のもので補修したVガンダム。
176行目: 176行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*[[漫画|ボンボン版コミック]]では当時流行していた対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』を意識した技(波動拳やサマーソルトキック)を使用したり、[[騎士ガンダム]]風の外部装甲を取り付けられたり、7本のビームサーベルを束ねた大型ビームサーベルを使用したりした。コミック版のウッソのキャラクター性と併せて、破天荒な作風を象徴する要素となっている。
+
*[[漫画|ボンボン版コミック]]では当時流行していた対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』を意識した技(波動拳やサマーソルトキック)を使用したり、[[騎士ガンダム]]風の外部装甲を取り付けられたり、7本のビームサーベルを束ねた大型ビームサーベルを使用した。コミック版のウッソのキャラクター性と併せて、破天荒な作風を象徴する要素として知られる。
**しかし、'''次回作は[[機動武闘伝Gガンダム|格闘技をやるガンダム]]だったり'''、後に'''[[クロスボーン・ガンダムX3|7本のビームサーベルを搭載した武器を使うガンダム]]や[[ダブルオーライザー|バカ長いビームサーベルを]][[ガンダムAGE-2ダークハウンド|使うガンダム]]、[[ガンダムAGE-1グランサ|騎士のような換装形態を持つガンダム]]が出てきたり'''と妙なところで未来を予想しているという…。
+
**しかし、次回作は'''[[機動武闘伝Gガンダム|格闘技で戦うガンダム]]'''だったり、後に'''[[ダブルオーライザー|長大なビームサーベルを使うガンダム]]や[[ガンダムAGE-1グランサ|騎士のような換装形態を持つガンダム]]が出てきたり'''と妙なところで先駆けている。
*その身長はプラモのスケールに合わせた際に子供の手にフィットするように、前後のガンダムと比較して線の少ないシンプルなデザインは子供でも描き易くするため等、徹底的に児童層を意識してデザインされたガンダムである。
+
*15.2mという身長は、144分の1縮尺のプラモデルが子供の手にフィットするサイズであったり、前後のガンダムと比較して線の少ないシンプルなデザインは子供でも描き易くする等、徹底的に児童層を意識してデザインされたガンダムである。
**放送開始前は[[SDガンダムシリーズ]]の全盛期で、また[[機動戦士ガンダムΖΖ|ΖΖ]]以来リアルガンダムのテレビ放送がなかったこともあって当時の子供たちの間ではガンダム=SDという印象が強く、そのせいかVガンダムは'''「放送終了までSD化禁止」'''という通達がサンライズ直々に出されていたという説がある<ref>実際、放送中に展開されたSDガンダムにはVガンダム及び同作品内モチーフのキャラクターが(表向きには)存在しない。</ref>。
+
**放送開始前は[[SDガンダムシリーズ]]の全盛期で、また『[[機動戦士ガンダムΖΖ|ZZ]]』以来リアルガンダムのテレビ放送がなかったこともあって、当時の子供たちの間ではガンダム=SDという印象が強く、そのせいかVガンダムは'''「放送終了までSD化禁止」'''という通達がサンライズ直々に出されていたという説がある<ref>実際、放送中に展開されたSDガンダムにはVガンダム及び同作品内モチーフのキャラクターが(表向きには)存在しない。</ref>。
 
*お台場の実物大[[ガンダム]]に先駆けること16年前である放送当時、本機の実物大造形物が富士急ハイランドで公開された。
 
*お台場の実物大[[ガンダム]]に先駆けること16年前である放送当時、本機の実物大造形物が富士急ハイランドで公開された。
*本放送時、Vガンダム用のビームライフルが、なりきり玩具として発売され、同年・同局・同玩具スポンサーの特撮作品『特捜ロボジャンパーソン』でも用いられた。
+
*本放送時、Vガンダム用のビームライフルが、なりきり玩具として発売された。
 +
**このなりきり玩具は同年・同局・同玩具スポンサーの特撮作品『特捜ロボ ジャンパーソン』に流用された。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
187行目: 188行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<amazon>B00067YY4U</amazon><amazon>B00E36RP0K</amazon><amazon>B001BUUI6Y</amazon><amazon>B0042VJ004</amazon><amazon>B004A15JCO</amazon>
+
<amazon>B00067YY4U</amazon><amazon>B00E36RP0K</amazon><amazon>B001BUUI6Y</amazon><amazon>B0042VJ004</amazon><amazon>B004A15JCO</amazon><amazon>479739370X</amazon>
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==