差分

20 バイト除去 、 2018年5月9日 (水) 12:01
30行目: 30行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:HPはフル改造で5万を超える。ゲイオス=グルードにすら苦戦するのにさらに強化されている。他勢力の大ボスクラスの性能を備えているのだが、これも量産されているのだからゲストの戦力が如何に恐ろしいかがよく分かる。なお、ロフらゲスト3人将軍以外では[[メキボス・ボルクェーデ|メキボス]]がイベント登場時にこれに乗っている他、[[ドン・ザウサー]]や[[コロス]]ら[[メガノイド]]にも与えられている。また、最終話のみ一般兵も搭乗する。シナリオ「アクシズに散る」においては、3将軍全てのライグ・ゲイオスを撃墜するというもので、2ターンフェイズでゼブ機、5ターンフェイズでセティ機が出現。上手くすれば2PPでクリアしてゼブとセティ機とは戦わずに済むが、そのような高等プレイは当時滅多にできないので、多くのプレイヤーがトラウマとして刻まれているシナリオだろう。
+
:HPはフル改造で5万を超える。ゲイオス=グルードにすら苦戦するのにさらに強化されている。他勢力の大ボスクラスの性能を備えているのだが、これも量産されているのだからゲストの戦力が如何に恐ろしいかがよく分かる。なお、ロフらゲスト3人将軍以外では[[メキボス・ボルクェーデ|メキボス]]がイベント登場時にこれに乗っている他、[[ドン・ザウサー]]や[[コロス]]ら[[メガノイド]]にも与えられている。また、最終話のみ一般兵も搭乗する。シナリオ「アクシズに散る」においては、3将軍全てのライグ・ゲイオスを撃墜するというもので、3ターンEPでゼブ機、5ターンEPでセティ機が出現。上手くすれば3PPでクリアしてゼブとセティ機とは戦わずに済むが、そのような高等プレイは当時滅多にできないので、多くのプレイヤーがトラウマとして刻まれているシナリオだろう。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::上記と同様だが、最終面の仕様が変更された為に、倒さなければならない数は増えている。なお、シナリオ「アクシズに散る」ではターン数経過で、3将軍全てのライグ=ゲイオスと対峙せずに済むので、難しいと思うなら回避しよう。
 
::上記と同様だが、最終面の仕様が変更された為に、倒さなければならない数は増えている。なお、シナリオ「アクシズに散る」ではターン数経過で、3将軍全てのライグ=ゲイオスと対峙せずに済むので、難しいと思うなら回避しよう。
13

回編集