差分

205 バイト除去 、 2018年5月2日 (水) 12:25
おーどりー (トーク) による版 270976 を取り消し
27行目: 27行目:  
:本作の主人公機。今までの主人公機とは異なり、男性か女性で武器の性能が異なる。後継機は一切なく、最後まで本機で機体の性能アップと武装(術式)追加のみである。
 
:本作の主人公機。今までの主人公機とは異なり、男性か女性で武器の性能が異なる。後継機は一切なく、最後まで本機で機体の性能アップと武装(術式)追加のみである。
 
:性能的には攻撃偏重型のスーパー系に近いもので避けないわけではないが、[[集中]]をかけても不安が残る程度で、防御面もシールドこそあれ狙われやすいためやや不安がある。特にこだわりがなければ主人公の[[誕生日]]を[[鉄壁]]を習得するものにしておけば、集中や[[必中]]、[[不屈]]で立ち回ることになるデフォルト誕生日よりも安定する。毎度おなじみの特殊誕生日11/11 B型は支援型の上にサブパイのホープスと被りまくり、集中しかないので使いにくい。
 
:性能的には攻撃偏重型のスーパー系に近いもので避けないわけではないが、[[集中]]をかけても不安が残る程度で、防御面もシールドこそあれ狙われやすいためやや不安がある。特にこだわりがなければ主人公の[[誕生日]]を[[鉄壁]]を習得するものにしておけば、集中や[[必中]]、[[不屈]]で立ち回ることになるデフォルト誕生日よりも安定する。毎度おなじみの特殊誕生日11/11 B型は支援型の上にサブパイのホープスと被りまくり、集中しかないので使いにくい。
:魔術で動くのだが、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』の[[デモンベイン]]のような[[MP]]の概念は無く、通常通りの[[EN]]制なので、普通に[[改造]]も可能。
   
:本機最大の特長である特殊コマンド「ドグマ」が強力なので、ある程度鍛えて前線に置いておきたいところ。
 
:本機最大の特長である特殊コマンド「ドグマ」が強力なので、ある程度鍛えて前線に置いておきたいところ。
 
:DLCマップでは本編のドグマの習得状況が反映されるため、本機が出撃可能なステージでは、ドグマを多く習得しておくと幾分か楽になる。
 
:DLCマップでは本編のドグマの習得状況が反映されるため、本機が出撃可能なステージでは、ドグマを多く習得しておくと幾分か楽になる。
1,554

回編集