2行目:
2行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[兜甲児]]の祖父・[[兜十蔵]]博士が[[日本|国]]の援助を受けて設立した研究所であり、ジャパニウム鉱石を保有している。兜十蔵博士の引退後は弟子の[[弓弦之助]]教授が研究を引き継ぎ、所長を務める。
+
[[兜甲児]]の祖父・[[兜十蔵]]博士が[[日本|国]]の援助を受けて設立した研究所であり、ジャパニウムを保有している。兜十蔵博士の引退後は弟子の[[弓弦之助]]教授が研究を引き継ぎ、所長を務める。
−
富士山の裾野に位置しているが、これはジャパニウム鉱石がここにしか存在しない為である。敷地内に巨大な汚水処理場があり、ここが[[マジンガーZ]]の発進口になっている(よくプールと勘違いされやすいが、プールは特撮人形劇『サンダーバード』の方である)。
+
富士山の裾野に位置しているが、これはジャパニウムがここにしか存在しない為である。敷地内に巨大な汚水処理場があり、ここが[[マジンガーZ]]の発進口になっている(よくプールと勘違いされやすいが、プールは特撮人形劇『サンダーバード』の方である)。
研究所には[[バリア]]も配備されており、ある程度の防御力はあるのだが、[[機械獣]]の攻撃を受けると、ガラスの様に割れていた。'''通称「パリ〜ン」と割れるバリア'''である。なお、この設定が実際にスパロボでも再現されていたりする。
研究所には[[バリア]]も配備されており、ある程度の防御力はあるのだが、[[機械獣]]の攻撃を受けると、ガラスの様に割れていた。'''通称「パリ〜ン」と割れるバリア'''である。なお、この設定が実際にスパロボでも再現されていたりする。