差分

4 バイト追加 、 2018年3月25日 (日) 11:26
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
その正体は、[[デビルガンダム]]四天王筆頭のガンダムであり、[[DG細胞]]の力でクーロンガンダムに擬態していた。
 
その正体は、[[デビルガンダム]]四天王筆頭のガンダムであり、[[DG細胞]]の力でクーロンガンダムに擬態していた。
   −
背中のウイングシールドはマントのような装甲に変形させて、首から下を覆った際には'''ノーマルモード'''となり、ウイングシールドを2枚のスタビライザーにすることで'''アタックモード'''となる。ノーマルモードはマント型装甲の効果で高い防御能力を誇り、アタックモードに比べれば、使用可能な技・武装も減るが、マントの一部を展開して片腕を出し、技を繰り出すなどの変幻自在な一面も見せる。アタックモードは機動力が向上し、流派東方不敗の力を最大限に発揮。
+
背中のウイングシールドはマントのような装甲に[[変形]]させて、首から下を覆った際には'''ノーマルモード'''となり、ウイングシールドを2枚のスタビライザーにすることで'''アタックモード'''となる。ノーマルモードはマント型装甲の効果で高い防御能力を誇り、アタックモードに比べれば、使用可能な技・武装も減るが、マントの一部を展開して片腕を出し、技を繰り出すなどの変幻自在な一面も見せる。アタックモードは機動力が向上し、流派東方不敗の力を最大限に発揮。
    
また、マスターアジアの愛馬「[[風雲再起]]」が駆る同名の[[モビルホース]]「[[風雲再起 (モビルホース)|風雲再起]]」は「ペデステルモード」(台座形態)への変形機構を備えており、マスターガンダムを乗せる事も出来る。
 
また、マスターアジアの愛馬「[[風雲再起]]」が駆る同名の[[モビルホース]]「[[風雲再起 (モビルホース)|風雲再起]]」は「ペデステルモード」(台座形態)への変形機構を備えており、マスターガンダムを乗せる事も出来る。
201

回編集