差分

817 バイト追加 、 2013年3月5日 (火) 23:59
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*メカニックデザイン:八房龍之助
 
*メカニックデザイン:八房龍之助
   −
バラルに使役される妖機人の一種で、ウツボカズラのような外見をしている。
+
バラルに使役される妖機人の一種で、木霊の眷属。ウツボカズラのような外見をしている。固有名にあたる'''苦辛'''は、『山海経』の「中山経」(山海経第五)に収められた中次六経の段にある陽華山の項で説明されている植物の名。由来に関する問い合わせが多かったのか、後述の雑誌(電撃スパロボ魂!)に、原文(其状如橚、其実如瓜、其味酸甘、食之已瘧。)の一部を読み下した解説がある。「その状はひさぎの如く、その実は瓜の様。その味はあまずっぱい」とのこと。訳では最後の一節が省かれているが、「これを食せば瘧(おこり・マラリア)に似た症状がでる」といった意味合いだと思われる。
普段は顔を背けているが、攻撃の時には敵の方を向き、笑い声の様なものをあげながら目と歯を剥き出しにする。
  −
奇抜なデザインだらけの妖機人において、外見、攻撃時の表情、被弾時のモーションなどあらゆる面で一際強烈なインパクトを与えてくる存在。
     −
なお、公主とは皇帝の娘という意味なので、元は女性型の超機人だったのかもしれない。電撃スパロボ魂掲載の設定画によると公主は自称であり別に偉いというわけではないとのこと。
+
普段は顔を背けているが、攻撃の時には敵の方を向き、笑い声の様なものをあげながら目と歯を剥き出しにする。奇抜なデザインだらけの妖機人において、外見、攻撃時の表情、被弾時のモーションなどあらゆる面で一際強烈なインパクトを与えてくる存在。
 +
 
 +
なお、公主とは皇帝の娘という意味なので、元は女性型の超機人だったのかもしれない。『電撃スパロボ魂!』2013年春号掲載の設定画によると、「公主の自称は木の精に特有の性(さが)からくるものであり、別に偉いからというわけではない」とのこと。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
2,203

回編集