差分

1,129 バイト追加 、 2018年3月13日 (火) 23:07
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
[[帝国華撃団]]による都市の霊的防衛が成功を納め、各国の主要都市がその重要性を痛感。それを受け、賢人機関が次の華撃団実用化の候補地を3ヶ所に選定、更に同機関に属する占星術師達が[[パリ|巴里]]で大規模な霊的災害が起こる事を予見、1924年春に起こった巴里市内の教会にある聖母像が次々と血を流すという事件が決めてとなり、巴里華撃団の誕生となった。
 
[[帝国華撃団]]による都市の霊的防衛が成功を納め、各国の主要都市がその重要性を痛感。それを受け、賢人機関が次の華撃団実用化の候補地を3ヶ所に選定、更に同機関に属する占星術師達が[[パリ|巴里]]で大規模な霊的災害が起こる事を予見、1924年春に起こった巴里市内の教会にある聖母像が次々と血を流すという事件が決めてとなり、巴里華撃団の誕生となった。
   −
本部は、モンマルトルに位置する「テアトル・シャノワール」で、凱旋門に支部を持つ。シンボルマークは「シャノワール」の名に相応しい黒猫の顔とフランスの国旗を掛け合わせた文様。[[光武F2]]の背面部等に刻印されている。  
+
本部は、モンマルトルに位置する「テアトル・シャノワール」で、凱旋門に支部を持つ。シンボルマークは「シャノワール」の名に相応しい黒猫(シャノワールはフランス語で「黒猫」の意)の顔とフランスの国旗を掛け合わせた文様。[[光武F2]]の背面部等に刻印されている。  
    
帝国華撃団と同じく秘密防衛組織だが表の顔であるシャノワールは少女歌劇団ではなく、飲食と共に歌とダンスを楽しむキャバレー方式を採用している。また、「降魔戦争」のような大規模災害が直前に起こらなかった為か、組織としての規模は帝撃と比較するとかなり小さく、部隊も前線での戦いを主とした花組しか存在しない。
 
帝国華撃団と同じく秘密防衛組織だが表の顔であるシャノワールは少女歌劇団ではなく、飲食と共に歌とダンスを楽しむキャバレー方式を採用している。また、「降魔戦争」のような大規模災害が直前に起こらなかった為か、組織としての規模は帝撃と比較するとかなり小さく、部隊も前線での戦いを主とした花組しか存在しない。
16行目: 16行目:  
=== 司令部 ===
 
=== 司令部 ===
 
;グラン・マ
 
;グラン・マ
:本名はイザベル・ライラック。夫のライラック伯爵は既に他界している。米田一基と違い軍人ではないが、政界に強い発言権を持つ実力者であり、欧州和平会議によって巴里華撃団総司令及びシャノワール支配人に任命された。
+
:本名はイザベル・ライラック。ライラック伯爵夫人とも呼ばれる。夫のライラック伯爵は既に他界している。米田一基と違い軍人ではないが、社交界・政界に強い発言権を持つ実力者であり、欧州和平会議によって巴里華撃団総司令及びシャノワール支配人に任命された。
 
;迫水典道
 
;迫水典道
:在仏日本大使。欧州和平会議のメンバーであり、グラン・マと共に巴里華撃団の発足に尽力。グラン・マの右腕的存在だが肩書は副司令ではなく、凱旋門支部の支部長を務める。
+
:在仏日本大使(駐在武官)。欧州和平会議のメンバーであり、グラン・マと共に巴里華撃団の発足に尽力。グラン・マの右腕的存在だが肩書は副司令ではなく、凱旋門支部の支部長を務める。
 
;メル・レゾン
 
;メル・レゾン
:グラン・マの秘書。シャノワールのMCを担当。劇場内外で情報収集も務める。シーとは大学時代からの付き合い。
+
:グラン・マの秘書。シャノワールのMC及び経理、有事の際のオペレーターを担当。劇場内外で情報収集も務める。趣味は詩集を読む事。リヨンの名家の令嬢で、シャノワールに入る前はソルボンヌ大学に通っていた。シーとは大学時代からの付き合い。
 
;シー・カプリス
 
;シー・カプリス
:グラン・マの秘書。シャノワールのMCと売店を担当。劇場内外で情報収集も務める。未経験でありながらパティシエとして採用され、グラン・マとひと悶着起こした末にその度量を買われ、現在の地位に落ち着いた。
+
:グラン・マの秘書。シャノワールのMCと及び事務と広報、売店、有事の際のオペレーターを担当。劇場内外で情報収集も務める。菓子作りが得意で、未経験でありながらパティシエとして採用される程。グラン・マとひと悶着起こした末にその度量を買われ、現在の地位に落ち着いた。
    
=== 構成員 ===
 
=== 構成員 ===
 
==== 花組 ====
 
==== 花組 ====
[[霊子甲冑]]を用いて、霊的戦闘に赴く実働部隊。主要メンバーはここに所属。表の顔であるシャノワールでは、大神を除いて踊り子を担当。隊員は大神以外は全員女性。女性は全員『3』ではは'''攻略対象の[[ヒロイン]]'''となる。帝国華撃団の花組と区別する為、便宜的に'''巴里花組'''とも呼ばれる。
+
[[霊子甲冑]]を用いて、霊的戦闘に赴く実働部隊。主要メンバーはここに所属。表の顔であるシャノワールでは、大神を除いて踊り子を担当。隊員は大神以外は全員女性。女性は全員『3』では'''攻略対象の[[ヒロイン]]'''となる。帝国華撃団の花組と区別する為、便宜的に'''巴里花組'''とも呼ばれる。
 
;[[大神一郎]]
 
;[[大神一郎]]
:[[主人公]]。2度の大戦で帝都花組を勝利に導いた実力を買われ、巴里花組の隊長に就任。その時点での階級は帝国海軍中尉。シャノワールでもモギリ(チケット係)及び雑用全般を担当。
+
:[[主人公]]。2度の大戦で帝都花組を勝利に導いた実力を買われ、巴里花組の隊長に就任。その時点での階級は帝国海軍中尉。シャノワールでもモギリ(チケット係)及び雑用全般を担当。彼の不在時は任意の隊員が隊長代理を務める。
 
;[[エリカ・フォンティーヌ]]
 
;[[エリカ・フォンティーヌ]]
:担当声優は'''日高のり子'''氏。モンマルトルにある教会のシスター。機銃による射撃と霊力によるヒーリングを心得ている。
+
:担当声優は'''日高のり子'''氏。モンマルトルにある教会の見習いシスター。機銃による射撃と霊力によるヒーリングを心得ている。シャノワールでの担当演目は「黒猫のワルツ」。
 
;[[グリシーヌ・ブルーメール]]
 
;[[グリシーヌ・ブルーメール]]
:担当声優は'''島津冴子'''氏。バイキングの血を引く名門貴族、ブルーメール家の一人娘。戦斧を常に携帯している。
+
:担当声優は'''島津冴子'''氏。バイキングの血を引く名門貴族、ブルーメール家の一人娘。戦斧を常に携帯している。シャノワールでの担当演目は「海(ラ・メール)」。
 
;[[コクリコ]]
 
;[[コクリコ]]
:担当声優は'''小桜エツコ'''氏。サーカス「シルク・ド・ユーロ」の軽業師。日頃から培った軽快な身のこなしやマジックが得意技。
+
:担当声優は'''小桜エツコ'''氏。サーカス「シルク・ド・ユーロ」の軽業師。日頃から培った軽快な身のこなしやマジックが得意技。シャノワールでの担当演目は「魔法使いの弟子」。
 
;[[ロベリア・カルリーニ]]
 
;[[ロベリア・カルリーニ]]
:担当声優は'''井上喜久子'''氏。懲役1000年の大悪党。霊力による炎であらゆるものを焼き尽くす。
+
:担当声優は'''井上喜久子'''氏。殺人以外のあらゆる犯罪を犯している懲役1000年の大悪党。霊力による炎であらゆるものを焼き尽くす。シャノワールでの担当演目は「ラ・ボヘミエンヌ」。
 
;[[北大路花火]]
 
;[[北大路花火]]
:担当声優は''鷹森淑乃''''氏。生粋の大和撫子。七弾相当の弓道の腕前。
+
:担当声優は'''鷹森淑乃'''氏。生粋の大和撫子で、様々な日本の芸事を得意とする。弓道は七段相当の腕前。シャノワールでの担当演目は「タタミゼ・ダンス」。
    
==== 整備班 ====
 
==== 整備班 ====
45行目: 45行目:  
:整備班の長。かつてはノイギーア社に所属しており、アイゼンクライトIIIの開発にも関わっている。堅物な性格だがその腕は確か。
 
:整備班の長。かつてはノイギーア社に所属しており、アイゼンクライトIIIの開発にも関わっている。堅物な性格だがその腕は確か。
   −
==== 整備班 ====
+
==== その他 ====
帝国華撃団に所属しながらも隊が不明な人物や、一時的に身を置いていた人物等。
+
巴里華撃団に所属しながらも隊が不明な人物や、一時的に身を置いていた人物等。
 +
;ナポレオン
 +
:グラン・マの愛猫である黒猫。シャノワールのマスコット的存在。奔放な性格で、時折逃げ出してはメンバーを困らせている。
 
;ジュルジュ
 
;ジュルジュ
 
:シャノワールのバーテンダー。
 
:シャノワールのバーテンダー。
977

回編集