差分

138 バイト追加 、 2018年3月12日 (月) 12:03
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
 
| 年齢 = 不詳(青年)
 
| 年齢 = 不詳(青年)
| 所属 = シェフ<ref>イタリアン。連獄篇ではセツコやランドに携帯食料を調理して振る舞ったところ絶賛されており、その腕前が伺える。</ref><br/>[[クロノ]](改革派)
+
| 所属 = シェフ<ref>イタリアン。『連獄篇』ではセツコやランドに携帯食料を調理して振る舞ったところ絶賛されており、その腕前が伺える。</ref><br/>[[クロノ]](改革派)
 
| 役職 = 改革派行動部隊副長→[[真徒]]
 
| 役職 = 改革派行動部隊副長→[[真徒]]
 
}}
 
}}
23行目: 23行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
:初登場作品。CVの新井良平氏はスパロボ初参加。
+
:初登場作品。担当声優の新井良平氏はスパロボ初参加。
 
:第1話から離脱することなく最後まで使用できる。さすがにアドヴェントに比べると劣るが、機体性能が優秀なので十分戦える。
 
:第1話から離脱することなく最後まで使用できる。さすがにアドヴェントに比べると劣るが、機体性能が優秀なので十分戦える。
 
:常にサングラスをかけているので近くで見ないとわかりづらいが、瞳の色は青。
 
:常にサングラスをかけているので近くで見ないとわかりづらいが、瞳の色は青。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:序盤でNPCとして登場した後、第31話で敵パイロットとして登場する。しかし能力が連獄篇のままなので正直弱く、いつの間にか撃墜してしまっている事も。
+
:序盤でNPCとして登場した後、第31話で敵パイロットとして登場する。しかし能力が『連獄篇』のままなので正直弱く、いつの間にか撃墜してしまっている事も。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
全体的に一般兵を一回り強化した程度の数値しかなく、思った程強くない。連獄篇では量産型アスクレプスの性能が高めなので何とかやっていけるのだが、天獄篇本編でもこの数値のままなので一般兵を叩き落している内にいつの間にか撃墜している事も。
 
全体的に一般兵を一回り強化した程度の数値しかなく、思った程強くない。連獄篇では量産型アスクレプスの性能が高めなので何とかやっていけるのだが、天獄篇本編でもこの数値のままなので一般兵を叩き落している内にいつの間にか撃墜している事も。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|第3次Z連獄篇]]
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[根性]]、[[必中]]、[[勇気]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[集中]]、[[根性]]、[[必中]]、[[勇気]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|第3次Z連獄篇]]・[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]
 
:'''[[底力]]L4、[[闘争心]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[ガード]]'''
 
:'''[[底力]]L4、[[闘争心]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[ガード]]'''
:天獄篇でも同様。ダメージを受けるほどに硬く、速くなる。ただし機体が脆いので、連獄篇では被弾に注意、天獄篇では主力1機で相手が出来る。
+
:ダメージを受けるほどに硬く、速くなる。ただし機体が脆いので、『連獄篇』では被弾に注意、『天獄篇』では主力1機で相手が出来る。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;所属チームのアシスト攻撃、および援護攻撃のダメージ1.1倍
 
;所属チームのアシスト攻撃、および援護攻撃のダメージ1.1倍
:連獄篇・天獄篇ともこのボーナス。サブに回ってもメインに回っても活躍が見込める。
+
:『連獄篇』・『天獄篇』ともこのボーナス。サブに回ってもメインに回っても活躍が見込める。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
54行目: 54行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;(我々が加入する前…エルガン・ローディックという後ろ盾を失ったクロノ改革派は崩壊寸前だったと聞く…だが、アスクレプスと共に隊長が現れたことで改革派は、かつて以上の力を取り戻しつつある…隊長とアスクレプスとは一体…)
 
;(我々が加入する前…エルガン・ローディックという後ろ盾を失ったクロノ改革派は崩壊寸前だったと聞く…だが、アスクレプスと共に隊長が現れたことで改革派は、かつて以上の力を取り戻しつつある…隊長とアスクレプスとは一体…)
:連獄篇第1話「翠の地球」での戦闘前台詞。この時点ではアドヴェントの出自に疑問を抱いているらしい。
+
:『第3次Z連獄篇』第1話「翠の地球」での戦闘前台詞。この時点ではアドヴェントの出自に疑問を抱いているらしい。
 
;「この者達もジェミニスと同じならば、戦うことは躊躇わない…守って見せるぞ! あの蒼い星を!」
 
;「この者達もジェミニスと同じならば、戦うことは躊躇わない…守って見せるぞ! あの蒼い星を!」
:同上での戦闘前台詞。この時点でのブルーは人と地球を守るという使命感に燃える好青年であったのだが……
+
:同上での戦闘前台詞。この時点でのブルーは人と地球を守るという使命感に燃える好青年であったのだが……。
 
;「我々は人類の進化を見守る者、クロノ」<BR/>「我々はアドヴェント隊長についていくだけです!」
 
;「我々は人類の進化を見守る者、クロノ」<BR/>「我々はアドヴェント隊長についていくだけです!」
:天獄篇第31話「憎しみと悲しみと」における前作主人公たちとの戦闘前会話にて。己の意志を放棄していることがこの時点でわかる。
+
:『第3次Z天獄篇』第31話「憎しみと悲しみと」における前作主人公たちとの戦闘前会話にて。己の意志を放棄していることがこの時点でわかる。
 
;「ア、アドヴェント様! 宇宙をお救い下さい!」
 
;「ア、アドヴェント様! 宇宙をお救い下さい!」
 
:最期。シュロウガ・シンの一撃に機体ごと両断され、コード:ブルーは銀河の果てに消え去った。
 
:最期。シュロウガ・シンの一撃に機体ごと両断され、コード:ブルーは銀河の果てに消え去った。
10,769

回編集