差分

54 バイト追加 、 2018年2月12日 (月) 10:08
編集の要約なし
40行目: 40行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初参戦作品で担当声優の梶裕貴氏も今作がスパロボシリーズ初出演となる(梶氏は[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]の[[西尾暉]]役も演じている)。
+
:初登場作品。担当声優の梶裕貴氏も今作がスパロボシリーズ初出演となる(梶氏は[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH]]の[[西尾暉]]役も演じている)。
 
:赤壁の戦い直後に[[地球]]に転移したところ、[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]の舞台である[[八稜郭]]の近くで行き倒れになっていたらしく、義兄弟とともに八稜郭で義勇軍をしていたという劉備らしい初登場を果たす。原作同様にストーリー上の出番は[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操]]や[[猛虎装孫権ガンダム|孫権]]と比較すると少し地味な印象を受けるものの、決めるときは主人公らしくしっかりと決めてくれる。第29話「燈火-ともしび-」での[[灯籠流し]]では盧植と公孫瓉のことにも触れられた。
 
:赤壁の戦い直後に[[地球]]に転移したところ、[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]の舞台である[[八稜郭]]の近くで行き倒れになっていたらしく、義兄弟とともに八稜郭で義勇軍をしていたという劉備らしい初登場を果たす。原作同様にストーリー上の出番は[[紅蓮装曹操ガンダム|曹操]]や[[猛虎装孫権ガンダム|孫権]]と比較すると少し地味な印象を受けるものの、決めるときは主人公らしくしっかりと決めてくれる。第29話「燈火-ともしび-」での[[灯籠流し]]では盧植と公孫瓉のことにも触れられた。
 
:SSサイズらしからぬ圧倒的な攻撃力([[関羽ガンダム|関羽]]・[[張飛ガンダム|張飛]]必須)を有しており、さらには「[[三侯の魂]]」の効果でその火力を引き出せるなど、序盤の切り札にふさわしい能力の持ち主。運動性もSSサイズの機体の中では最高レベル。ただ、その分パワーアップイベントも遅め。
 
:SSサイズらしからぬ圧倒的な攻撃力([[関羽ガンダム|関羽]]・[[張飛ガンダム|張飛]]必須)を有しており、さらには「[[三侯の魂]]」の効果でその火力を引き出せるなど、序盤の切り札にふさわしい能力の持ち主。運動性もSSサイズの機体の中では最高レベル。ただ、その分パワーアップイベントも遅め。
154行目: 154行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[八稜郭]]の面々
 
;[[八稜郭]]の面々
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では赤壁の戦いの直後に[[世界観/UX|『UX』の世界]]に転移し、[[関羽ガンダム|関羽]]・[[張飛ガンダム|張飛]]共々[[奇械島]]にて行き倒れていたところを彼女達に救われる。
+
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では赤壁の戦いの直後に[[世界観/UX|『UX』の世界]]に転移し、[[関羽ガンダム|関羽]]・[[張飛ガンダム|張飛]]共々[[奇械島]]にて行き倒れていたところを彼女達に救われる。
 
:その後はその恩を返すべく、[[アンノウン・エクストライカーズ|UX]]と合流するまで'''「八稜郭の義勇軍」'''として活動していた。
 
:その後はその恩を返すべく、[[アンノウン・エクストライカーズ|UX]]と合流するまで'''「八稜郭の義勇軍」'''として活動していた。
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
:UXにてスパロボシリーズ初共演となったリアルガンダムシリーズの主人公の一人。終盤には彼にも、彼の信じる「[[ガンダム]]」と認められる。
+
:『UX』にてスパロボシリーズ初共演となったリアルガンダムシリーズの主人公の一人。終盤には彼にも、彼の信じる「[[ガンダム]]」と認められる。
 
;[[海動剣]]、[[真上遼]]
 
;[[海動剣]]、[[真上遼]]
:UXでは[[奇械島]]で[[キバ軍]]や[[ガラン軍]]を相手に戦う者同士ということもあり、共闘する機会も多い。正義を掲げる劉備に対して、戦う事への大義名分を持たない二人だが、劉備とも互いに認め合う仲でもある。
+
:『UX』では[[奇械島]]で[[キバ軍]]や[[ガラン軍]]を相手に戦う者同士ということもあり、共闘する機会も多い。正義を掲げる劉備に対して、戦う事への大義名分を持たない二人だが、劉備とも互いに認め合う仲でもある。
 
;[[早瀬浩一]]
 
;[[早瀬浩一]]
:UXでは、「正義の味方」同士な間柄。
+
:『UX』では、「正義の味方」同士な間柄。
 
;[[山下サトル]]
 
;[[山下サトル]]
:UXでは初対面の際、劉備の登場に「三国志の主人公の登場」と目を輝かせた。
+
:『UX』では初対面の際、劉備の登場に「三国志の主人公の登場」と目を輝かせた。
 
;[[バーン・バニングス]]
 
;[[バーン・バニングス]]
:UXでは彼も劉備たち八稜郭の義勇軍の勇名を知っており、かねてから騎士として劉備たちと手合わせすることを所望しており、序盤の[[ヨーロッパ]]ルートにて対決し、因縁を結ぶ間柄に。劉備は彼を[[黒騎士]]と呼ぶ。
+
:『UX』では彼も劉備たち八稜郭の義勇軍の勇名を知っており、かねてから騎士として劉備たちと手合わせすることを所望しており、序盤の[[ヨーロッパ]]ルートにて対決し、因縁を結ぶ間柄に。劉備は彼を[[黒騎士]]と呼ぶ。
 
:余談だが、バーンを演じる速水氏はアニメ版『横山光輝 三国志』にて諸葛亮を演じており、コーエーの歴史SLG『三國志』の[[ドラマCD]]シリーズや同社のSLG『決戦Ⅱ』ではその諸葛亮とある意味因縁の関係にあった周瑜を演じている。
 
:余談だが、バーンを演じる速水氏はアニメ版『横山光輝 三国志』にて諸葛亮を演じており、コーエーの歴史SLG『三國志』の[[ドラマCD]]シリーズや同社のSLG『決戦Ⅱ』ではその諸葛亮とある意味因縁の関係にあった周瑜を演じている。
 
;[[キバ]]
 
;[[キバ]]
:UXでは奇械島で何度も戦い続けてきた因縁の相手。
+
:『UX』では奇械島で何度も戦い続けてきた因縁の相手。
 
;[[ガラン]]
 
;[[ガラン]]
:UXではキバと同じく、奇械島での因縁の相手。
+
:『UX』ではキバと同じく、奇械島での因縁の相手。
 
;[[ミツヒロ・バートランド]]
 
;[[ミツヒロ・バートランド]]
:UXでは[[フェストゥム]]への憎悪に取り憑かれその殲滅に固執するあまり「人としてあるべき心」をも失った彼を憐れみ「それで満足なのか」と問いかけるも、彼が劉備の言葉を受け入れることはなかった。
+
:『UX』では[[フェストゥム]]への憎悪に取り憑かれその殲滅に固執するあまり「人としてあるべき心」をも失った彼を憐れみ「それで満足なのか」と問いかけるも、彼が劉備の言葉を受け入れることはなかった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
8,069

回編集