差分

63 バイト追加 、 2018年1月21日 (日) 12:06
→‎単独作品: 文面の前後を整理。
74行目: 74行目:  
:その直後に[[矢藩朗利|朗利]]がN2兵器でELSを滅ぼそうとしたが[[金本平次|金本]]に止められ、未遂に終わっている。
 
:その直後に[[矢藩朗利|朗利]]がN2兵器でELSを滅ぼそうとしたが[[金本平次|金本]]に止められ、未遂に終わっている。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:[[ヤマト]]ルート第43話でようやく登場し、第48話で最終決戦が行われる。今作では登場回数が非常に少なく、影が薄い。
+
:[[ヤマト]]ルート第43話でようやく登場。今作では地球ではなく[[大ガミラス帝星|ガミラス]]本星に出現、三つ巴の戦いを繰り広げる。おそらくは旅の途中で大マゼラン銀河に辿り着いたのだと思われるが、刹那達が[[世界観/V#西暦世界|西暦世界]]の出身であるのに対し、ELSは[[世界観/V#新正暦世界|新正暦世界]]に登場する。元から別世界の種族だったのか、何らかの方法で次元転移してきたのかは不明。その後、第48話で刹那の対話に応じ和解。第49話では[[アベルト・デスラー|デスラー]]による第二バレラス落下の際に第二バレラスに取り付き落下速度を低下させるなど[[地球艦隊・天駆]]に協力してくれる。また、その後のELSの花も、[[大ガミラス帝星|ガミラス]]本星の衛星軌道上に咲くことになるが、登場の遅さ・出番の少なさから影の薄い印象は否めない。
:第48話で刹那の対話に応じ和解。第49話で[[アベルト・デスラー|デスラー]]による第二バレラス落下の際に第二バレラスに取り付き落下速度を低下させるなど[[地球艦隊・天駆]]に協力してくれる。また、その後のELSの花も、[[大ガミラス帝星|ガミラス]]の衛星軌道上に出来ている。
+
:「ELS」の名称は、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が便宜上部隊内での識別名として命名している(そのため、ガミラス側は第50話シナリオデモでの[[レドフ・ヒス|ヒス]]以外はELSとは一切呼ばない)。
:刹那達は[[世界観/V#西暦世界|西暦世界]]の住民だが、ELSは[[世界観/V#新正暦世界|新正暦世界]]に登場する。元々、別世界の種族なのか何らかの方法でワープしたのかは不明。
  −
:今作では地球にはやって来ず、[[大ガミラス帝星|ガミラス]]と戦いを繰り広げている。おそらく旅の途中で大マゼラン銀河に辿り着いたのだと思われる。また[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が便宜上部隊内での識別名として命名している(そのため、ガミラス側は第50話シナリオデモでの[[レドフ・ヒス|ヒス]]以外はELSとは一切呼ばない)。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者