差分

255 バイト追加 、 2018年1月1日 (月) 20:41
76行目: 76行目:  
:『SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』では連射可能な投擲武器として使用。その姿はFCソフト『魔界村』の主人公・アーサーのごとし。
 
:『SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』では連射可能な投擲武器として使用。その姿はFCソフト『魔界村』の主人公・アーサーのごとし。
 
;ナイトシールド
 
;ナイトシールド
:左手に持つ盾。ナイトソードの鞘の役割も持つ<ref>その正体は武者頑駄無軍団の伝説の武具「'''白銀の楯'''」(しろがねのたて)がスダ・ドアカへの転移の際に変化したものと言われているが、定かではない。「白銀の楯」にはその輝きで闇の力を打ち払う効果があり、黒魔神との最終決戦時までに軍団がこの盾を手に入れてさえ居れば、初代頑駄無大将軍は命を落とすことがなかったとまで言われている。後に武者の世界に返還され「新世大将軍」に更なる光の力を与えた。剣(刀)を縦に差し納める意匠、[[ガンダム]]シールドをモチーフとした十字の紋章などはナイトシールドと共通している。</ref>
+
:左手に持つ盾。ナイトソードの鞘の役割も持つ<ref>その正体は武者頑駄無軍団の伝説の武具「'''白銀の楯'''」(しろがねのたて)がスダ・ドアカへの転移の際に変化したものと言われているが、定かではない。「白銀の楯」にはその輝きで闇の力を打ち払う効果があり、黒魔神との最終決戦時までに軍団がこの盾を手に入れてさえ居れば、初代頑駄無大将軍は命を落とすことがなかったとまで言われている。後に武者の世界に返還され「新世大将軍」に更なる光の力を与えた。剣(刀)を縦に差し納める意匠、[[ガンダム]]シールドをモチーフとした十字の紋章などはナイトシールドと共通している。</ref>。ほしの竜一氏の漫画版ではナイトソードと共にラクロア王国から支給されたと思われる節がある(初登場時には両方共持っておらず、最初に出てきたのもラクロア王国から出発した直後)。
 
:『BX』ではナイトソードの武器演出で打撃にも使用。
 
:『BX』ではナイトソードの武器演出で打撃にも使用。
 
;騎士の鎧
 
;騎士の鎧
11,668

回編集