差分

6 バイト追加 、 2017年12月15日 (金) 17:45
71行目: 71行目:  
**一応、ガンプラなどでの商品ではガンダムと付けられているが(これはG-アルケイン、G-ルシファーも同様)。
 
**一応、ガンプラなどでの商品ではガンダムと付けられているが(これはG-アルケイン、G-ルシファーも同様)。
 
* 本機を象徴する特徴的なブレードアンテナについて、デザインを担当した安田朗氏は[[ゴーショーグン]]の頭部を参考にしたと語っている。安田氏はこのアイデアをガンダムシリーズ生誕30周年記念作『リング・オブ・ガンダム(SRW未参戦)』の主役ガンダムに導入しようと考えていたが、同作の制作に関与した「踊る大捜査線シリーズ」で知られる本広克行氏が新デザインに難色を示した為に実現しなかった。このアイデアは『[[コードギアス 亡国のアキト]]』の主役機[[アレクサンダ]]に導入され、G-セルフによって結実することとなった。'''
 
* 本機を象徴する特徴的なブレードアンテナについて、デザインを担当した安田朗氏は[[ゴーショーグン]]の頭部を参考にしたと語っている。安田氏はこのアイデアをガンダムシリーズ生誕30周年記念作『リング・オブ・ガンダム(SRW未参戦)』の主役ガンダムに導入しようと考えていたが、同作の制作に関与した「踊る大捜査線シリーズ」で知られる本広克行氏が新デザインに難色を示した為に実現しなかった。このアイデアは『[[コードギアス 亡国のアキト]]』の主役機[[アレクサンダ]]に導入され、G-セルフによって結実することとなった。'''
* 様々なバックパックや機体カラーの変化は、当初スケジュールの都合でボツになっていたアイデアであった。しかし安田氏がサンライズスタッフの助言を受けて提案したのが全話のシナリオが完成した時期であったため、富野監督が激怒したと言われている。なおその瞬間、外では大きな雷が落ちていた為に安田氏はこの時の状況を「富野監督がまた神に就任した』とイベント等で語っている。'''
+
* 様々なバックパックや機体カラーの変化は、当初スケジュールの都合でボツになっていたアイデアであった。しかし安田氏がサンライズスタッフの助言を受けて提案したのが全話のシナリオが完成した時期であったため、富野監督が激怒したと言われている。なおその瞬間、外では大きな雷が落ちていた為に安田氏はこの時の状況を'''「富野監督がまた神に就任した』'''とイベント等で語っている。'''
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==