差分

91行目: 91行目:     
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』までは「聖戦士ダンバインOVA」名義。当初は主人公などキャラクターが全く登場せず、機体(場合によって加えてシルキー)が隠し要素として参戦しているだけであったが、『COMPACT3』において初めてキャラクターが登場。ストーリーも描かれた。
+
『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』までは「聖戦士ダンバインOVA」名義。当初は主人公などキャラクターが全く登場せず、機体(場合によって加えてシルキー)が隠し要素として参戦しているだけであったが、『COMPACT3』において初めてキャラクターが登場。ストーリーも描かれた。しかしそれ以降の作品では現在に至るまで機体のみの参戦という状態が続いている。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
103行目: 103行目:  
:機体のみ参戦。運動性、移動力ともにトップクラスの高さ。武器は射程1しかないが、攻撃力は[[ビルバイン]]より総じて高く、宇宙適応Bも気にならないくらいのダメージを出せる。
 
:機体のみ参戦。運動性、移動力ともにトップクラスの高さ。武器は射程1しかないが、攻撃力は[[ビルバイン]]より総じて高く、宇宙適応Bも気にならないくらいのダメージを出せる。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:実質的な初参戦作品。主人公シオンを筆頭に、主要キャラクターは全員登場。スパロボで初めてストーリーが再現され、『[[聖戦士ダンバイン]]』世界の住人と共演を果たすが、前世設定を生かした絡みはない。
+
:実質的な初参戦作品。主人公シオンを筆頭に、主要キャラクターは全員登場。スパロボで初めてストーリーが再現され、『[[聖戦士ダンバイン]]』世界の住人と共演を果たすが、前世設定を生かした絡みはない。現時点では原作再現が行われた唯一の作品。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者