差分

編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:前述の通りシナリオは3部作をひと纏めとする関係で再構成が行われ、第1部からスタートしその後第2部・第3部を順次プレイしていく方式となる(第2部からプレイすることは不可能)。
 
:前述の通りシナリオは3部作をひと纏めとする関係で再構成が行われ、第1部からスタートしその後第2部・第3部を順次プレイしていく方式となる(第2部からプレイすることは不可能)。
 
:第1部と第2部は同一時系列となっている関係上、第1部で得た資金や強化パーツは第2部へは引き継がれず第3部開始時に合算される。
 
:第1部と第2部は同一時系列となっている関係上、第1部で得た資金や強化パーツは第2部へは引き継がれず第3部開始時に合算される。
:また、シナリオの再構成の影響で、COMPACT2では第1部を引き継がない場合、第2部に登場し、第3部で宇宙組として合流するコンバトラーチームが第1部の地上組固定となった。
+
:また、シナリオの再構成の影響で、以下の人物と機体の加入離脱が変化。ここでは明確に影響がある人物と機体を挙げる。
 +
:コンバトラーチーム→COMPACT2では第1部を引き継がなかった場合、第2部のシーン5ラスト前に加入し、第3部で宇宙組として合流するが、本作では地上組固定。
 +
:万丈&ダイターン3→COMPACT2では第1部シーン4の終わりにエルシャンクと共に宇宙へ上がり、第2部シーン5で宇宙組と合流するが、本作では第1部シーン5が終わると離脱。直後のイベントで宇宙へ飛び立つ。
 +
:グレンダイザー&フリード兄妹→COMPACT2ではずっと宇宙にいるが、本作では第2部シーン4の最初に離脱し、第1部シーン4地上ルートで一時的に加入。その後万丈の代わりにエルシャンクと共に宇宙へ上がる。
 
;その他COMPACT2からの変更点
 
;その他COMPACT2からの変更点
 
*[[合体攻撃]]が追加。COMPACTシリーズ初であり、据置機向け作品においても初の実装となった。
 
*[[合体攻撃]]が追加。COMPACTシリーズ初であり、据置機向け作品においても初の実装となった。
匿名利用者