差分

388 バイト追加 、 2017年11月11日 (土) 21:23
131行目: 131行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== 機動戦士クロスボーン・ガンダム ===
 
;「この戦いが<ruby><rb>宇宙に住む者</rb><rt>スペースノイド</rt></ruby>と<ruby><rb>地球に住む者</rb><rt>アースノイド</rt></ruby>のどうしても避けることのできない戦いだと言うのなら…ぼくは――そんなこと認めないっ!」<br />「ぼくは――両親が信じた未来を信じます!」<br />「ぼくがこの手で!この戦いを終結させてそれを証明してみせるっ!」
 
;「この戦いが<ruby><rb>宇宙に住む者</rb><rt>スペースノイド</rt></ruby>と<ruby><rb>地球に住む者</rb><rt>アースノイド</rt></ruby>のどうしても避けることのできない戦いだと言うのなら…ぼくは――そんなこと認めないっ!」<br />「ぼくは――両親が信じた未来を信じます!」<br />「ぼくがこの手で!この戦いを終結させてそれを証明してみせるっ!」
 
:イオ戦に臨むトビアの心中の台詞。
 
:イオ戦に臨むトビアの心中の台詞。
156行目: 157行目:  
;「安心したよっ!ドゥガチっ!あんた……まだ人間だっ」<br />「ニュータイプでも新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!心の歪んだだけのただの人間だっ!」
 
;「安心したよっ!ドゥガチっ!あんた……まだ人間だっ」<br />「ニュータイプでも新しい人類でも…異星からの侵略者でもない!心の歪んだだけのただの人間だっ!」
 
:本物の[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]が乗る[[ディビニダド]]に対して。
 
:本物の[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]が乗る[[ディビニダド]]に対して。
;「俺はこの時を…この瞬間を待っていたんだ!」
+
 
:『鋼鉄の7人』のとある戦闘において、一瞬の隙をバルカンで突いたシーン。
+
=== 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 ===
:…なのだが、ゲーム『EXTREME VS.』でフルクロスのビーム・ザンバー<ref>本来フルクロスは装備していないのだが、EXTREME VS.では使用可能。なぜか'''ムラマサ・ブラスターのセーフティ解除後'''でないと使用できない。</ref>による連続攻撃が凶悪な威力を持っており、その始動時の台詞として多くのプレイヤーにトラウマを刻み込んだため、そちらの印象が強くなってしまっている。
+
;「俺はこの時を!この瞬間を待っていたんだーっ」
 +
:イカロス攻防戦において、インプルース・コルニグス(SRW未登場)の一瞬の隙をバルカンで突いたシーン。
 +
:…なのだが、ゲーム『EXTREME VS.』でフルクロスのビーム・ザンバー<ref>本来、X1パッチワークの装備でありフルクロスは装備していないのだが、EXTREME VS.では使用可能。なぜか'''ムラマサ・ブラスターのセーフティ解除後'''でないと使用できない。</ref>による連続攻撃が凶悪な威力を持っており、その始動時の台詞として多くのプレイヤーにトラウマを刻み込んだため、そちらの印象が強くなってしまっている。
 
:『V』では汎用の攻撃時台詞として採用。
 
:『V』では汎用の攻撃時台詞として採用。
 
:さらには『X-Ω』の広告では無印時代のトビアとX3とともにこのセリフが記されていた。
 
:さらには『X-Ω』の広告では無印時代のトビアとX3とともにこのセリフが記されていた。
 +
:本来、上記の戦闘でトビアが搭乗していたのはX1パッチワークなのだが、フルクロス、X3に比べると他媒体への登場が非常に少ない。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==