差分

2 バイト追加 、 2017年10月5日 (木) 12:11
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
前半と後半に2種の「グレートマジンガー」が活躍する。
 
前半と後半に2種の「グレートマジンガー」が活躍する。
   −
前半のグレートは、作品世界の差違次元の兜剣造がマジンガーZの魔神化防止を目論み造った機体で、「グレートがいち早く敵を撃退すればマジンガーZに戦闘の必要はなく、魔神化には至らない」という発想に基づき4種の魔神パワーの完全制御を果たしており、グレートブースターも魔神パワーを強化する装備であった。しかしその制御され洗練された強大な力が「マジンガーZの最強を脅かす力」と認識され、眠っていた[[マジンガーZERO|ZERO]]の意識を覚醒させてしまう…。
+
前半のグレートは、作品世界の[[平行世界|差異次元]]の兜剣造がマジンガーZの魔神化防止を目論み造った機体で、「グレートがいち早く敵を撃退すればマジンガーZに戦闘の必要はなく、魔神化には至らない」という発想に基づき4種の魔神パワーの完全制御を果たしており、グレートブースターも魔神パワーを強化する装備であった。しかしその制御され洗練された強大な力が「マジンガーZの最強を脅かす力」と認識され、眠っていた[[マジンガーZERO|ZERO]]の意識を覚醒させてしまう…。
   −
後半のグレートマジンガーは、いわゆるスパロボでお馴染みのイメージに近いと思われる。ミケーネ軍と戦う最中に現れた[[ベガ星連合軍]]を[[暗黒大将軍]]率いるミケーネ軍と共闘して追い払うも、ミケーネ軍にはギリギリの辛勝を重ねていたらしく、パイロットの剣鉄也(達)が'''毎回死ぬまで戦う'''必要があった。こちらはグレートブースターもお馴染みの特攻兵装。
+
後半のグレートは、いわゆるスパロボでお馴染みのイメージに近いと思われる。ミケーネ軍と戦う最中に現れた[[ベガ星連合軍]]を[[暗黒大将軍]]率いるミケーネ軍と共闘して追い払うも、ミケーネ軍にはギリギリの辛勝を重ねていたらしく、パイロットの剣鉄也(達)が'''毎回死ぬまで戦う'''必要があった。こちらはグレートブースターもお馴染みの特攻兵装。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
1,041

回編集