差分

18 バイト除去 、 2017年9月21日 (木) 01:41
29行目: 29行目:  
:ELSの擬態した[[GN-X IV]]。「ELSジンクス」とも呼ばれる。オリジナルと細かい点で差異があるが、性能は同等であったため[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]を苦しめた。
 
:ELSの擬態した[[GN-X IV]]。「ELSジンクス」とも呼ばれる。オリジナルと細かい点で差異があるが、性能は同等であったため[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]を苦しめた。
 
;ELSアスカロン
 
;ELSアスカロン
:飛行機に擬態したELSの一部が[[アリオスガンダムGNHW/M #関連機体|アリオスガンダム アスカロン]]を侵食して擬態。オリジナルに侵蝕したものとELSが再現した機体の2体が登場し、後者は飛行形態に擬態していた。レオ・ジークとデル・エルダの乗るティエレンチーツーが交戦し、2体が融合している隙を突いて撃破。
+
:飛行機に擬態したELSの一部が[[アリオスガンダム#強化装備形態|アリオスガンダム アスカロン]]を侵食して擬態。オリジナルに侵蝕したものとELSが再現した機体の2体が登場し、後者は飛行形態に擬態していた。レオ・ジークとデル・エルダの乗るティエレンチーツーが交戦し、2体が融合している隙を突いて撃破。
 
;ELSガデラーザ
 
;ELSガデラーザ
 
:[[ガデラーザ]]に擬態したELS。最終決戦の最終防衛ラインに出現した。映画には登場していないが設定上は登場していたという扱いで、[[漫画|漫画版]]や外伝作品にも登場している。
 
:[[ガデラーザ]]に擬態したELS。最終決戦の最終防衛ラインに出現した。映画には登場していないが設定上は登場していたという扱いで、[[漫画|漫画版]]や外伝作品にも登場している。
 
;ELSガガキャノン
 
;ELSガガキャノン
:[[ガガ|ガガキャノン]]に擬態。文字資料にのみ登場。
+
:[[ガガ #関連機体|ガガキャノン]]に擬態。文字資料にのみ登場。
 
;ELSバイカル級
 
;ELSバイカル級
 
:[[バイカル級宇宙巡洋艦]]に擬態したELS。他の擬態に比べやたらと再現度が高い。地球連邦軍艦隊に大打撃を与えた。
 
:[[バイカル級宇宙巡洋艦]]に擬態したELS。他の擬態に比べやたらと再現度が高い。地球連邦軍艦隊に大打撃を与えた。
41行目: 41行目:  
:広義には[[GNドライヴ|オリジナル]]・[[GNドライヴ[Τ]|擬似]]問わず太陽炉を搭載したMSをガンダム扱いし、更にGN-X IVはガンダムの技術を多分に利用しているので間違った発言ではない。
 
:広義には[[GNドライヴ|オリジナル]]・[[GNドライヴ[Τ]|擬似]]問わず太陽炉を搭載したMSをガンダム扱いし、更にGN-X IVはガンダムの技術を多分に利用しているので間違った発言ではない。
 
;ELSスプレマシー・ギア/ELSスプレマシー・アーマー
 
;ELSスプレマシー・ギア/ELSスプレマシー・アーマー
:[[漫画]]『ガンダムEXA VS』に登場。[[イノベイド#外伝作品に登場するイノベイド|謎のイノベイド]]と行動を共にするELSの群れがスプレマシー・ギア及びスプレマシー・アーマーに擬態した姿。
+
:[[漫画]]『ガンダムEXA VS』に登場。[[ティエリア・アーデ|謎のイノベイド]]と行動を共にするELSの群れがスプレマシー・ギア及びスプレマシー・アーマーに擬態した姿。
 
:ELSが複数の存在によってなる「巨大な個」であることを逆手にとって2VS2の戦闘でありながら数的優位を得た。
 
:ELSが複数の存在によってなる「巨大な個」であることを逆手にとって2VS2の戦闘でありながら数的優位を得た。