差分

23 バイト追加 、 2017年8月27日 (日) 00:00
編集の要約なし
588行目: 588行目:  
:ボンボン版での最終決戦でアスランの説得を拒否して。戦争によって家族、そして[[ステラ・ルーシェ|大切な人]]を失った経験を持つシンだけに非常に重みのある台詞である。
 
:ボンボン版での最終決戦でアスランの説得を拒否して。戦争によって家族、そして[[ステラ・ルーシェ|大切な人]]を失った経験を持つシンだけに非常に重みのある台詞である。
 
:ボンボン版のシンは[[デスティニープラン]]に問題があるのを承知の上で「平和な世界」の実現のためにアスランと戦う。また、[[ラクス・クライン|ラクス]]達の問題点をしっかり指摘している。
 
:ボンボン版のシンは[[デスティニープラン]]に問題があるのを承知の上で「平和な世界」の実現のためにアスランと戦う。また、[[ラクス・クライン|ラクス]]達の問題点をしっかり指摘している。
:原作終了後設定の[[UX]]では、「あんたらの理想…」の部分が対[[加藤機関]]の特殊台詞として採用された。その他、ゲーム『ガンダム無双3』等にもこの台詞が登場する。
+
:原作終了後設定の[[UX]]では、「あんたらの理想…」の部分が対[[加藤機関]]の特殊台詞として採用された。その他、ゲーム『ガンダム無双3』(SRW未参戦)等にもこの台詞が登場する。
 
;「''あんたが正しいって言うなら! 俺に勝ってみせろっ!!''」
 
;「''あんたが正しいって言うなら! 俺に勝ってみせろっ!!''」
 
:ボンボン版での最終決戦でアスランに言い放った台詞。なんと'''アニメ本編の台詞を差し置いて模型誌の宣伝文句に採用された'''ことがある<ref> 2017年に発売したプラモデル、EXスタンダードシリーズの組み立て説明書にも引用されており、近年のこの台詞は最早シンの代名詞的な扱いである。</ref>。
 
:ボンボン版での最終決戦でアスランに言い放った台詞。なんと'''アニメ本編の台詞を差し置いて模型誌の宣伝文句に採用された'''ことがある<ref> 2017年に発売したプラモデル、EXスタンダードシリーズの組み立て説明書にも引用されており、近年のこの台詞は最早シンの代名詞的な扱いである。</ref>。
607行目: 607行目:  
:『THE EDGE』最終回、手を差し伸べようとするアスランに対し。涙を浮かべながらも毅然とした表情で見つめるシンに、アスランは優しく微笑むのだった。
 
:『THE EDGE』最終回、手を差し伸べようとするアスランに対し。涙を浮かべながらも毅然とした表情で見つめるシンに、アスランは優しく微笑むのだった。
 
;「そんなのはただの言葉じゃないか…誰がそんなことを決めたんだ!」<br />「失っている過去を守るのは間違いで、今ある現実を守ることだけが正義なのかよ!」<br />「それを決めていいのはあんたじゃない!オレなんじゃないのか!」<br />「オレは決めたんだ! 過去を放ってはおかない! 決着をつけるんだ!」
 
;「そんなのはただの言葉じゃないか…誰がそんなことを決めたんだ!」<br />「失っている過去を守るのは間違いで、今ある現実を守ることだけが正義なのかよ!」<br />「それを決めていいのはあんたじゃない!オレなんじゃないのか!」<br />「オレは決めたんだ! 過去を放ってはおかない! 決着をつけるんだ!」
:ゲーム『ガンダム無双2』のシンのシナリオのラストにてキラ・アスランの両名と対峙した際、「過去に囚われたまま戦うのはやめろ」と語るアスランに対して返した言葉。
+
:ゲーム『ガンダム無双2』(SRW未参戦)のシンのシナリオのラストにてキラ・アスランの両名と対峙した際、「過去に囚われたまま戦うのはやめろ」と語るアスランに対して返した言葉。
 
:ボンボン版同様に、自分自身の強い意志をアスランに対して明確に示している。
 
:ボンボン版同様に、自分自身の強い意志をアスランに対して明確に示している。
 
;「あんたは、大切なものを守るために戦う……それでいいんだ……でも、だからって、オレも戦わないわけにはいかないんだ!」
 
;「あんたは、大切なものを守るために戦う……それでいいんだ……でも、だからって、オレも戦わないわけにはいかないんだ!」
:こちらは『ガンダム無双2』のシンのシナリオのラストでキラに対しての台詞。
+
:上記のシーンの内、シンのシナリオのラストでキラに対しての台詞。
 
:キラのテロ紛いの行動を批難しつつも彼の信念には理解を示し、その上で自分の戦う理由を告げて対峙する。
 
:キラのテロ紛いの行動を批難しつつも彼の信念には理解を示し、その上で自分の戦う理由を告げて対峙する。