差分

102 バイト追加 、 2017年7月29日 (土) 02:56
編集の要約なし
60行目: 60行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:序盤~中盤にかけて敵として登場。パイロットのハイスペックさに加え、武装も高火力の物が揃い、直撃を食らうと装甲を改造したスーパー系ですら一撃で叩き潰されかねないほどの驚異的な攻撃力を誇る。MAP兵器の範囲も広く陣形を組みづらいことや、風雲再起騎乗時は一度倒してもノーマル状態で復活するのも嫌らしい。
+
:序盤~中盤にかけて敵として登場。パイロットのハイスペックさに加え、武装も高火力の物が揃い、直撃を食らうと装甲を改造したスーパー系ですら一撃で叩き潰されかねないほどの驚異的な攻撃力を誇る。MAP兵器の範囲も広く陣形を組みづらいことや、風雲再起騎乗時は一度倒してもノーマル状態で復活するのも嫌らしい。(それでも手加減をしていて、スーパーモードと石破天驚拳は使用しない)
 
:条件次第では自軍に参入。代わりに[[ダイゴウジ・ガイ]]や[[ララァ・スン]]を仲間にするフラグとの二者択一になる。ディスタントクラッシャーをはじめコストの少ない優秀な武装を擁し、加えて機体性能は敵バージョンのままなので非常に高水準。さらに風雲再起という専用のフライトユニットまで有しているので機体・武装・オプションといずれも欠点が少なく、本作における強ユニットの一角である。
 
:条件次第では自軍に参入。代わりに[[ダイゴウジ・ガイ]]や[[ララァ・スン]]を仲間にするフラグとの二者択一になる。ディスタントクラッシャーをはじめコストの少ない優秀な武装を擁し、加えて機体性能は敵バージョンのままなので非常に高水準。さらに風雲再起という専用のフライトユニットまで有しているので機体・武装・オプションといずれも欠点が少なく、本作における強ユニットの一角である。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
匿名利用者