差分

306行目: 306行目:  
;「…仕方がありません。ゲシュペンストと我々には…因縁めいたものがあるのですから」
 
;「…仕方がありません。ゲシュペンストと我々には…因縁めいたものがあるのですから」
 
:キョウスケ編第34話「亡霊、過去より来たりて」にて。ここで言う「我々」は教導隊の事。しかし、本当に因縁があるのはヒーロー戦記以来、ゲシュペンストを愛機とし続けるギリアム本人であろう。
 
:キョウスケ編第34話「亡霊、過去より来たりて」にて。ここで言う「我々」は教導隊の事。しかし、本当に因縁があるのはヒーロー戦記以来、ゲシュペンストを愛機とし続けるギリアム本人であろう。
;「…お前と同じような宿命………」<br />「…並行する世界をさまよう宿命を背負った者…とだけ言っておこう」<br />「…だが、互いの道は違ったものになるだろう…」<br />「俺には…それがわかる」
+
;「…お前と同じような宿命…………並行する世界をさまよう宿命を背負った者…とだけ言っておこう」<br />「…だが、互いの道は違ったものになるだろう…俺には…それがわかる」
 
:リュウセイ編第34話「鋼の巨神」orキョウスケ編第35話「奪還」にて、[[イングラム・プリスケン]]との間に発生する[[戦闘前会話]]。ついに実現した夢の対決に多くのファンが唸った瞬間。
 
:リュウセイ編第34話「鋼の巨神」orキョウスケ編第35話「奪還」にて、[[イングラム・プリスケン]]との間に発生する[[戦闘前会話]]。ついに実現した夢の対決に多くのファンが唸った瞬間。
;「くっ…予測はしていた…。予測はしていたことだったが…!」<br />「…エアロゲイターめ…よくも…!!」<br />「よくもっ!!」
+
;「くっ…予測はしていた…。予測はしていたことだったが…! …エアロゲイターめ…よくも…!! よくもっ!!」
 
:リュウセイ編第37話「黒い幽霊」にて、かつての上司カーウァイ・ラウが死亡した際の台詞。OGシリーズにおいて、クールな一面が強調されていたギリアムがマジギレした数少ない場面である。なお、キョウスケ編でも同様の台詞はあるのだが、最後の「よくもっ!!」がなく、リュウセイ編に比べるとまだ冷静な印象がある。
 
:リュウセイ編第37話「黒い幽霊」にて、かつての上司カーウァイ・ラウが死亡した際の台詞。OGシリーズにおいて、クールな一面が強調されていたギリアムがマジギレした数少ない場面である。なお、キョウスケ編でも同様の台詞はあるのだが、最後の「よくもっ!!」がなく、リュウセイ編に比べるとまだ冷静な印象がある。
 
;(それがお前の宿命か……イングラム・プリスケン)
 
;(それがお前の宿命か……イングラム・プリスケン)
314行目: 314行目:  
;「俺の予測した未来へ進むか…それとも、別の未来へ行くか。ここが分岐点のようだな」
 
;「俺の予測した未来へ進むか…それとも、別の未来へ行くか。ここが分岐点のようだな」
 
:リュウセイ編第41話「手にする剣は諸刃なり」orキョウスケ編41話「ただ、撃ち貫くのみ」にて、レビとの戦闘前会話。どうも何らかの未来を予知していたらしいのだが、何を予知していたのかは不明。「予知した未来を変えるために戦う」という点で捉えた場合は彼が相変わらずである事が分かる。
 
:リュウセイ編第41話「手にする剣は諸刃なり」orキョウスケ編41話「ただ、撃ち貫くのみ」にて、レビとの戦闘前会話。どうも何らかの未来を予知していたらしいのだが、何を予知していたのかは不明。「予知した未来を変えるために戦う」という点で捉えた場合は彼が相変わらずである事が分かる。
;(…南極で接触した異星人がバルマーであるかどうかも、定かではないということになるな)<br />(いずれにせよ…銀河に存在する文明は、一つではない…)<br />(それどころか…我々の想像を超えたモノが混じり合う世界…)<br />(…実験室のフラスコか…)<br />(…だとすれば、その実験の結果は…………………)
+
;(…南極で接触した異星人がバルマーであるかどうかも、定かではないということになるな。いずれにせよ…銀河に存在する文明は、一つではない…それどころか…我々の想像を超えたモノが混じり合う世界……実験室のフラスコか……だとすれば、その実験の結果は…………………)
 
:EDにてヴィレッタにバルマーの事を聞いて。この時点ではギリアムがヒーロー戦記後という事は判明していなかったので、最後の意味深な沈黙に嫌な予感を覚えたファンもいるものと思われる。また、この台詞を見る限り、この時点ではギリアムはゲストを知らないとも受け取れる(インスペクターも知らなかったので、恐らく「向こう側」での64及び旧シリーズの戦争にはかかわっていないのだろう)。
 
:EDにてヴィレッタにバルマーの事を聞いて。この時点ではギリアムがヒーロー戦記後という事は判明していなかったので、最後の意味深な沈黙に嫌な予感を覚えたファンもいるものと思われる。また、この台詞を見る限り、この時点ではギリアムはゲストを知らないとも受け取れる(インスペクターも知らなかったので、恐らく「向こう側」での64及び旧シリーズの戦争にはかかわっていないのだろう)。
 
;「フフ…それはお互い様さ」
 
;「フフ…それはお互い様さ」
8,719

回編集