差分

編集の要約なし
102行目: 102行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:今回は[[いるだけ参戦]]。発表では機体のみとの事だったが、シンジとマリのグラフィックが破とQ仕様で別に用意されており、隠しキャラクターでカヲルが参戦するため、一応キャラクターもいる。機体は8号機と隠し機体として13号機が参戦。
+
:今回は[[いるだけ参戦]]。発表では機体のみとの事だったが、シンジとマリのグラフィックが『破』と『Q』仕様で別に用意されており、隠しキャラクターでカヲルが参戦するため、一応キャラクターもいる。機体は8号機と隠し機体として13号機が参戦。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:第3期参戦作品の第3弾として発表。
+
:第3期参戦作品の第3弾として2017年7月に追加参戦。
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
120行目: 120行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、庵野秀明氏が製作を手掛けた特撮短編映画作品『巨神兵東京に現わる 劇場版』(1984年3月11日に公開されたスタジオジブリ製作のアニメーション映画『風の谷のナウシカ』のスピンオフ実写作品。劇中[[ナレーション]]は、林原めぐみ氏が担当)と同時上映されている。
 
*『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、庵野秀明氏が製作を手掛けた特撮短編映画作品『巨神兵東京に現わる 劇場版』(1984年3月11日に公開されたスタジオジブリ製作のアニメーション映画『風の谷のナウシカ』のスピンオフ実写作品。劇中[[ナレーション]]は、林原めぐみ氏が担当)と同時上映されている。
**ちなみに、庵野秀明氏はアニメーション映画『風の谷のナウシカ』の原画スタッフとして参加していた。庵野氏は、巨神兵の登場パートの製作を主に担当している。上述した特撮短編映画作品を製作するに至った経緯は、その縁等によるものである。
+
**庵野氏は『風の谷のナウシカ』に原画スタッフとして参加しており、巨神兵の登場パートの製作を主に担当している。上述した特撮短編映画作品を製作するに至った経緯は、その縁等によるものである。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
10,770

回編集