差分

124行目: 124行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初参戦作品。[[声優]]は[[代役]]を除いて劇場版準拠となっている他、[[中断メッセージ]]において[[次回予告]]の再現としてナレーターの石森達幸氏も出演([[ロベルト (オーガス)|別口での出演]]もあったためと思われる)。
+
:初参戦作品。[[声優]]は[[代役]]を除いて劇場版準拠となっている。[[中断メッセージ]]では[[次回予告]]の再現としてナレーターの石森達幸氏も出演([[ロベルト (オーガス)|別口での出演]]もあったためと思われる)。ナレーションのみTV版となっている。
 
:『[[無敵超人ザンボット3]]』や『[[伝説巨神イデオン]]』などと同じく、スパロボで救われた作品の一つ。伝説として語られているTV版最終回が特殊ゲームオーバーとして再現されている他、幻の必殺技「バルディロイザー」が映像化され、ほぼ未完だった作品を完結させるなど歴代参戦作品の中では、[[スパロボ補正|最上級の待遇を受けている]]。
 
:『[[無敵超人ザンボット3]]』や『[[伝説巨神イデオン]]』などと同じく、スパロボで救われた作品の一つ。伝説として語られているTV版最終回が特殊ゲームオーバーとして再現されている他、幻の必殺技「バルディロイザー」が映像化され、ほぼ未完だった作品を完結させるなど歴代参戦作品の中では、[[スパロボ補正|最上級の待遇を受けている]]。
 
:クロスオーバー要素として、[[ブルーフィクサー]]の基地が『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』から登場の[[トリニティシティ]]となっている。
 
:クロスオーバー要素として、[[ブルーフィクサー]]の基地が『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』から登場の[[トリニティシティ]]となっている。
31,849

回編集