差分

172 バイト追加 、 2013年1月31日 (木) 17:33
16行目: 16行目:  
*メカニックデザイン:藤田大誠(レイ・アップ)
 
*メカニックデザイン:藤田大誠(レイ・アップ)
   −
[[シャドウミラー]]世界の[[シグルーン]]の発展型に位置する[[ヴァルキュリアシリーズ]]。現実的にもリデザインに相当するため、記号が似ている。
+
[[シャドウミラー]]世界の[[シグルーン]]の発展型に位置する[[ヴァルキュ リアシリーズ]]。現実的にもリデザインに相当するため、記号が似ている。
    
Z&R社が開発したものであるが、[[シャドウミラー]]が設計図を奪取し、これを運用した。横流しされた[[ノイエDC]]も[[アースクレイドル]]などで生産し、主力機としている。
 
Z&R社が開発したものであるが、[[シャドウミラー]]が設計図を奪取し、これを運用した。横流しされた[[ノイエDC]]も[[アースクレイドル]]などで生産し、主力機としている。
24行目: 24行目:  
カスタム機である[[ラーズアングリフ]]には、「ランドグリーズの後継機の技術を流用している」という設定が存在し、ラーズグリーズやスヴァンヒルドの存在を示唆している。
 
カスタム機である[[ラーズアングリフ]]には、「ランドグリーズの後継機の技術を流用している」という設定が存在し、ラーズグリーズやスヴァンヒルドの存在を示唆している。
   −
名前の由来は、北欧神話の戦乙女『ランドグリーズ』。意は『盾を壊す者』。
+
名前の由来は、北欧神話の戦乙女『ランドグリーズ』。意は『盾を壊す者』。その意味の割には『巨大な盾』の意味を持つジガンスクード・ドゥロに対してそれにちなんだイベント等は皆無だったりする。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者