差分

1,301 バイト追加 、 2013年1月28日 (月) 01:10
99行目: 99行目:  
;「戦野を駆ける一矢とならん!」
 
;「戦野を駆ける一矢とならん!」
 
:真覇朧撃烈破使用時の台詞の一つ。この台詞のモチーフは「アラジンと魔法のランプ」も収録されている『千夜一夜物語』である(千夜→戦野 一夜→一矢)。
 
:真覇朧撃烈破使用時の台詞の一つ。この台詞のモチーフは「アラジンと魔法のランプ」も収録されている『千夜一夜物語』である(千夜→戦野 一夜→一矢)。
;「開け、轟魔よ!」
+
;「開け、轟魔よ! 我に力を!」
 
:真覇朧撃烈破使用時の台詞の一つ。この台詞のモチーフは「開け、ゴマ」。
 
:真覇朧撃烈破使用時の台詞の一つ。この台詞のモチーフは「開け、ゴマ」。
 +
;「覇皇拳は、至高にして究極!」
 +
:覇皇終極波動覇使用時。OG外伝でのアルカイドの台詞が元ネタ。
 
;小牟「ぬしのその手が真っ赤に燃える!」<br />アレディ「勝利を掴むために、轟き覇壊する!」
 
;小牟「ぬしのその手が真っ赤に燃える!」<br />アレディ「勝利を掴むために、轟き覇壊する!」
 
:戦闘開始台詞の一つ。大方のファンの予想通り、やっぱりあった「[[声優ネタ|Gガンダムネタ]]」。が、意外にも台詞の中ではGガンネタはこれ以外にほとんど存在しない。
 
:戦闘開始台詞の一つ。大方のファンの予想通り、やっぱりあった「[[声優ネタ|Gガンダムネタ]]」。が、意外にも台詞の中ではGガンネタはこれ以外にほとんど存在しない。
 +
;ネージュ「あなたの覇神拳、見せて差し上げなさい?」<br/>アレディ「『覇皇拳』と『機神拳』です、ネージュ姫殿!」
 +
:開始台詞の一つ。いつもの突っ込みと違い本気で不服そうに返している。
 +
;「獣羅……いや、魚羅か!?」
 +
:ボニーとの対面時。そんなのがいるのか?
 +
;琥魔「出張商店『猫騒堂』より、送料込みでお送り致しま~す♪」<br/>アレディ「琥魔殿、送料くらいは持つべきです」
 +
:中盤、T-erosの捕捉に関しての話題になった際に。何気にシュールな一言だが、ここからしても波国はフォルカ達の羅国に比べて文化的な面のレベルが高い様子。
 +
;「しかし、王とは崇高にして孤高なる者……そう簡単に会えるものでしょうか?」
 +
:ルボールへの面会の話になった際の一言。王族への認識は基本的にこんな感じらしい。シャインを前にしたフォルカほど極端ではないのは、ネージュとの交流で若干価値観の変化が生じたためだろう。
 
;「……大切なのは、生き方だと思います。己を信じるのもまた、修練です」<br />「アルフィミィ殿。あなたは何者でもなく……“あなた”として生きればいいのです」
 
;「……大切なのは、生き方だと思います。己を信じるのもまた、修練です」<br />「アルフィミィ殿。あなたは何者でもなく……“あなた”として生きればいいのです」
 
:新フォルミッドヘイムにおいて、自らの存在に悩むアルフィミィに対して。他の何者でもない、今ある「己」を大切にすればいい、と助言するが、この言葉は巡り巡ってアレディ自身にも形を変えて戻ってくることに。
 
:新フォルミッドヘイムにおいて、自らの存在に悩むアルフィミィに対して。他の何者でもない、今ある「己」を大切にすればいい、と助言するが、この言葉は巡り巡ってアレディ自身にも形を変えて戻ってくることに。
;「羅刹機アルクオン……物言わぬ機兵よ。おまえが何を求めてここまで来たのか、それは訊くまい。」<br />「すでに亡き者の思念と、今を生きる我が覇気……おまえがどちらを選ぶべきなのか、この戦いにて決めるがいい……!」<br />「来い、漆黒の羅刹機。……轟き、覇壊せし者よ!」
+
;「羅刹機アルクオン……物言わぬ機兵よ。おまえが何を求めてここまで来たのか、それは訊くまい」<br />「すでに亡き者の思念と、今を生きる我が覇気……おまえがどちらを選ぶべきなのか、この戦いにて決めるがいい……!」<br />「来い、漆黒の羅刹機。……轟き、覇壊せし者よ!」
:アインストレジセイアの内部において、ヴァールシャインに憑依されたアルクオンヘと語りかける。
+
:アインストレジセイアの内部において、ヴァールシャインに憑依されたアルクオンヘと語りかける。ちなみにDVE。
 
;「己の争覇も成し遂げず、異邦の地に闘争を広げる……それこそ修羅の恥ではないのですか?」
 
;「己の争覇も成し遂げず、異邦の地に闘争を広げる……それこそ修羅の恥ではないのですか?」
 
:中盤でゲルダと対峙した場面より。彼にとって、あくまで修羅の戦いは修羅がすべきものであり、他者を巻き込むほどに広げるべきではないものなのである。
 
:中盤でゲルダと対峙した場面より。彼にとって、あくまで修羅の戦いは修羅がすべきものであり、他者を巻き込むほどに広げるべきではないものなのである。
匿名利用者