差分

195 バイト追加 、 2017年4月25日 (火) 23:11
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Neo Getter 2]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Neo Getter 2]]
*分類:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]('''[[ネオゲッターロボ]]''')
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
*全高:45 m
+
| 分類 = [[分類::ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
*重量:不明
+
| 機種 = [[ネオゲッターロボ]]
*[[動力]]:プラズマ駆動エンジン
+
| 全高 = 45 m
*変形形態:[[ネオゲッター3]][[ネオゲッター1]]
+
| 動力 = [[動力::プラズマ駆動エンジン]]
*開発者:[[神隼人 (OVA)|神隼人]]
+
| 別形態 = [[ネオゲッター3]]<br />[[ネオゲッター1]]
*搭乗者:
+
| 開発者 = [[開発::神隼人 (OVA)|神隼人]]
**[[橘翔]]【ネオジャガー号】(メイン・上半身)
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ネーサー}}
**[[大道剴]]【ネオベアー号】(サブ・胸部)
+
| 主なパイロット =
**[[一文字號]]【ネオイーグル号】(サブ・下半身)
+
;【メイン】
 +
:[[パイロット::橘翔]]
 +
;【サブ】
 +
:[[パイロット::大道剴]]
 +
:[[パイロット::一文字號]]
 +
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
'''[[ネオゲッターロボ]]'''の[[空|空中]]・[[地中]]用形態。
+
'''[[ネオゲッターロボ]]'''の[[空|空中]]・[[地中]]用形態。今までの[[ゲッター2]]系とは違いは空戦型である。
今までの[[ゲッター2]]系とは違いは空戦型である。
      
デザイン面では[[ゲッターライガー]]を『[[ゲッターロボ號]]』のゲッター翔のカラーリングにしたような外見。1に代わり空戦型となっている点もゲッター翔と同様である。
 
デザイン面では[[ゲッターライガー]]を『[[ゲッターロボ號]]』のゲッター翔のカラーリングにしたような外見。1に代わり空戦型となっている点もゲッター翔と同様である。
 +
 +
=== 構成機体 ===
 +
;ネオジャガー号
 +
:上半身を構成。
 +
;ネオベアー号
 +
:胸部を構成。
 +
;ネオイーグル号
 +
:下半身を構成。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==