差分
→主なユニット: 未参戦作品の機体を長々と解説しすぎ。
;ファントム(ファントムガンダム)
;ファントム(ファントムガンダム)
:漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(SRW未参戦)に登場する主人公機。
:漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(SRW未参戦)に登場する主人公機。
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』で[[木星帝国]]がサナリィを襲撃した際に強奪したF99レコードブレイカーのデータを流用、量産機[[アマクサ]]をベースに開発された一騎当千機で、本来は木星タカ派のガス抜き用として開発許可が出された拠点強襲目的の惑星間高速移動試験機。ただし全高は当時の一般的MSサイズにまで小型化されている。F99が参考にされているためか、F97用パーツの転用がわりと容易な構造。
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人|鋼鉄の7人]]』で[[木星帝国]]がサナリィを襲撃した際に強奪したF99レコードブレイカーのデータを流用、量産機[[アマクサ]]をベースに開発された。
:ミノフスキードライブの完成度は[[V2ガンダム]]の50%程であり、技術的にも余剰エネルギーである「光の翼」の噴出が不安定になっている。このため全身にサブスラスターを兼ねた噴射口を増設したうえで、多重[[Iフィールド]]によって無理矢理抑えこむという強引な対処が取られた。
:ミノフスキードライブの完成度は[[V2ガンダム]]の50%程であり、技術的にも余剰エネルギーである「光の翼」の噴出が不安定になっている。このため全身にサブスラスターを兼ねた噴射口を増設したうえで、多重[[Iフィールド]]によって無理矢理抑えこむという強引な対処が取られた。その副産物として扱い方次第ではIフィールドの力場操作が自在に可能で、ビームサーベルを素手で止める・敵のビームシールドを無視して斬撃・ヴェスバーの高収束ビームを拡散させる・「光の翼」を収束して発射、といった芸当も可能。 ただしIフィールドとの干渉を避けるためか、[[クロスボーン・ガンダムX3]]と同様にビームシールドは搭載されていないため実弾攻撃には弱い。
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==