差分

5 バイト除去 、 2017年3月11日 (土) 15:34
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:初登場作品。声優の喜多村英梨氏は本作がスパロボシリーズ初出演となる。
 
:初登場作品。声優の喜多村英梨氏は本作がスパロボシリーズ初出演となる。
 
:第13話「禁断の海」から登場。カットインでは申し訳程度に[[乳揺れ|揺れる]]。迷走していく様子と[[エンブリヲ]]への盲信が原作よりも強調されている。
 
:第13話「禁断の海」から登場。カットインでは申し訳程度に[[乳揺れ|揺れる]]。迷走していく様子と[[エンブリヲ]]への盲信が原作よりも強調されている。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
 
 +
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
+
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[努力]]、[[根性]]、[[集中]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[努力]]、[[根性]]、[[集中]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[熱血]]'''
62行目: 63行目:  
;[[エンブリヲ]]
 
;[[エンブリヲ]]
 
:アルゼナル壊滅時のアンジュとの敗北から救われた事から、彼に対して妄信的に崇拝するようになる。
 
:アルゼナル壊滅時のアンジュとの敗北から救われた事から、彼に対して妄信的に崇拝するようになる。
 +
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ギャリソン時田]]
 
;[[ギャリソン時田]]
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』にて、本物の執事である彼に会えた事に感激する。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』にて、本物の執事である彼に会えた事に感激する。
 
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』では、アンジュへの対抗心を募らせるあまり迷走していく様子をかつての自分と重ねあわせて諭す場面が多い。実質、『V』におけるサリアは'''もう一人のシン・アスカ'''として描かれているといっても良い。
+
:『V』では、アンジュへの対抗心を募らせるあまり迷走していく様子をかつての自分と重ねあわせて諭す場面が多い。実質、『V』におけるサリアは'''もう一人のシン・アスカ'''として描かれているといっても良い。
 
;[[ボン太くん]]
 
;[[ボン太くん]]
:当然だがその見た目に魅了されてしまい、捕獲しようとする。
+
:『V』では当然だがその見た目に魅了されてしまい、捕獲しようとする。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「こんな攻撃してくるなんて…過去のデータにもない…」
 
;「こんな攻撃してくるなんて…過去のデータにもない…」
:3話。隊長就任直後の戦闘にて、[[ガレオン級]]ドラゴンを迎撃するも予想外の攻撃をされたことで弱気になる。
+
:第3話。隊長就任直後の戦闘にて、[[ガレオン級]]ドラゴンを迎撃するも予想外の攻撃をされたことで弱気になる。
 
;「どう、満足? こうして大金を手にすることが出来たのもアンジュが来てくれたおかげよね。戦闘中にアンジュを狙うの、もうやめなさい」<br/>「色々あったけど、私たちはこのチームで上手くやっていかなくちゃいけない。アンジュも報酬の独り占め、やめなさい。放っておいても貴女なら稼げるんだから。これは隊長命令よ」
 
;「どう、満足? こうして大金を手にすることが出来たのもアンジュが来てくれたおかげよね。戦闘中にアンジュを狙うの、もうやめなさい」<br/>「色々あったけど、私たちはこのチームで上手くやっていかなくちゃいけない。アンジュも報酬の独り占め、やめなさい。放っておいても貴女なら稼げるんだから。これは隊長命令よ」
:7話。アンジュが機転を利かせた事で新種のドラゴンを撃退。第一小隊に大量の報酬が支払われた事で、面々に向けてアンジュに対する嫌がらせとアンジュの単独行動を諫める。
+
:第7話。アンジュが機転を利かせた事で新種のドラゴンを撃退。第一小隊に大量の報酬が支払われた事で、面々に向けてアンジュに対する嫌がらせとアンジュの単独行動を諫める。
 
;「解ってないから…見せてあげる。アレクトラの代わりに…私が!」<br/>(誰より頑張ってきたのよ…私は!)<br/>「どうして動いてくれないの…大好きなアレクトラの役に…立てなくなっちゃう…」
 
;「解ってないから…見せてあげる。アレクトラの代わりに…私が!」<br/>(誰より頑張ってきたのよ…私は!)<br/>「どうして動いてくれないの…大好きなアレクトラの役に…立てなくなっちゃう…」
:11話。アルゼナルに現れた焔龍號率いるドラゴンの軍勢の前にヴィルキスに独断で搭乗。しかし、使いこなす事が出来ず[[スクーナー級]]のドラゴンにすら苦戦し、努力する事でも叶わない壁を感じてしまう。結局、直後に現れたアンジュにより無理やり乗り換えされた。
+
:第11話。アルゼナルに現れた焔龍號率いるドラゴンの軍勢の前にヴィルキスに独断で搭乗。しかし、使いこなす事が出来ず[[スクーナー級]]のドラゴンにすら苦戦し、努力する事でも叶わない壁を感じてしまう。結局、直後に現れたアンジュにより無理やり乗り換えされた。
 
;「何が不満なの…!? あんたは選ばれたのよ、アレクトラに! 私の役目も…居場所も…全部奪われたんだからそのくらい…!」<br/>「アンジュ…! アンジュ…! 許さない…勝ち逃げなんて許さないんだから…アンジュの下半身デブゥー!!」
 
;「何が不満なの…!? あんたは選ばれたのよ、アレクトラに! 私の役目も…居場所も…全部奪われたんだからそのくらい…!」<br/>「アンジュ…! アンジュ…! 許さない…勝ち逃げなんて許さないんだから…アンジュの下半身デブゥー!!」
:13話。アンジュを制止しようとするものの、返り討ちに遭いアーキバスは中破。恨み節を言いながら海へと落下していくが…?
+
:第13話。アンジュを制止しようとするものの、返り討ちに遭いアーキバスは中破。恨み節を言いながら海へと落下していくが…?
 
:『V』では'''最後の一言がまさかの[[DVE]]'''。
 
:『V』では'''最後の一言がまさかの[[DVE]]'''。
 
;「貴女…こんなに弱かったんだ。ううん、強くなったのは私。エンブリヲ様のおかげで私は変わったの」
 
;「貴女…こんなに弱かったんだ。ううん、強くなったのは私。エンブリヲ様のおかげで私は変わったの」
:17話。エンブリヲの私兵として再登場しアンジュに牙を向ける。
+
:第17話。エンブリヲの私兵として再登場しアンジュに牙を向ける。
 
:なお、この時期のサリアは自身を認めてくれる人が現れたと思っていたためか、言動が全体的にハイになっていた。
 
:なお、この時期のサリアは自身を認めてくれる人が現れたと思っていたためか、言動が全体的にハイになっていた。
 
;「私はエンブリヲ様に愛されてるの。誰にも愛されない貴女と違って」
 
;「私はエンブリヲ様に愛されてるの。誰にも愛されない貴女と違って」
:19話。捕虜となったアンジュに向け、エンブリヲをジルに捨てられた(と思っていた)自分を救い、自身が本当に守るべき人で愛されているとまで豪語する。
+
:第19話。捕虜となったアンジュに向け、エンブリヲをジルに捨てられた(と思っていた)自分を救い、自身が本当に守るべき人で愛されているとまで豪語する。
 
:当然ながら視聴者から「利用されているだけ」と突っ込まれている。
 
:当然ながら視聴者から「利用されているだけ」と突っ込まれている。
 
;「アンジュ、新しい世界ってどんな世界だと思う?」<br />「貴女がいない世界よ!!」
 
;「アンジュ、新しい世界ってどんな世界だと思う?」<br />「貴女がいない世界よ!!」
:23話。自分が愛されるよう努力をしても、常にアンジュが前へ行きジルもエンブリヲもアンジュへと興味を持っていってしまう。ここに来てサリアは遂に明確な憎悪をアンジュへとぶつける。
+
:第23話。自分が愛されるよう努力をしても、常にアンジュが前へ行きジルもエンブリヲもアンジュへと興味を持っていってしまう。ここに来てサリアは遂に明確な憎悪をアンジュへとぶつける。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
94行目: 96行目:  
:第4話より。私物が入った棚をヴィヴィアンに漁られた事に怒ってナイフを投げつける。一応、外すように投げていたが目がマジだった。
 
:第4話より。私物が入った棚をヴィヴィアンに漁られた事に怒ってナイフを投げつける。一応、外すように投げていたが目がマジだった。
 
;「アンジュは男と2人っきりだったってこと!?」
 
;「アンジュは男と2人っきりだったってこと!?」
:7話、タスクの存在を知って。気にするのはそこではないだろう。
+
:第7話、タスクの存在を知って。気にするのはそこではないだろう。
 
;「愛の光を集めてギュッ! 恋のパワーをハートでキュン! 美少女聖騎士プリティ・サリアン! 貴方の隣に突撃よッ!」<br/>(隊長日誌、3月5日追記。過度のストレスにより精神的メンテナンス実行)<br/>「シャイニングラブエナジーで…私を大好きになぁれ!」
 
;「愛の光を集めてギュッ! 恋のパワーをハートでキュン! 美少女聖騎士プリティ・サリアン! 貴方の隣に突撃よッ!」<br/>(隊長日誌、3月5日追記。過度のストレスにより精神的メンテナンス実行)<br/>「シャイニングラブエナジーで…私を大好きになぁれ!」
 
:同上、苦労の多い職場でストレスが溜まる事で一人秘密の趣味に興じる。直後、アンジュが現れそっ閉じされた事で秘密を見られたとして入浴中のアンジュを襲撃するに至った。
 
:同上、苦労の多い職場でストレスが溜まる事で一人秘密の趣味に興じる。直後、アンジュが現れそっ閉じされた事で秘密を見られたとして入浴中のアンジュを襲撃するに至った。
 
:中の人が同じく残念系な青い魔法少女キャラを何役かこなしていたため一種の[[声優ネタ]]のように思えるのは気のせいか。
 
:中の人が同じく残念系な青い魔法少女キャラを何役かこなしていたため一種の[[声優ネタ]]のように思えるのは気のせいか。
:『V』だと[[DVE]]付きで再現された上、'''この格好のままアンジュを殺しに来る'''ため余計にカオスなシーンと化す。
+
:『V』では[[DVE]]な上、'''この格好のままアンジュを殺しに来る'''ため余計にカオスなシーンと化す。
 
:ちなみに、ピンナップイラストには色違いの衣装を身に付けたアンジュとヒルダと共にポーズを決めたものが存在する。
 
:ちなみに、ピンナップイラストには色違いの衣装を身に付けたアンジュとヒルダと共にポーズを決めたものが存在する。
 
;「今よ! 陣形、シャイニングローズトライアングル!!」
 
;「今よ! 陣形、シャイニングローズトライアングル!!」
:17話。エルシャ、クリスと共に[[合体攻撃|連携攻撃]]をヴィルキスへと仕掛ける…のだが、自身の痛いセンスを前面に押し出した名称が嫌でも印象に残る。実際、エルシャは渋い顔をし、クリスは「ダサッ…」と言っていた。
+
:第17話。エルシャ、クリスと共に[[合体攻撃|連携攻撃]]をヴィルキスへと仕掛ける…のだが、自身の痛いセンスを前面に押し出した名称が嫌でも印象に残る。実際、エルシャは渋い顔をし、クリスは「ダサッ…」と言っていた。
    
===次回予告===
 
===次回予告===
 
;「隊長日誌、補足。本日私の秘密が暴露された。秘密とは密室で行う秘め事であり、人のプライバシーを探して喜ぶ品性下劣な脚本家は…シャイニングラブエナジーで抹殺よ!」
 
;「隊長日誌、補足。本日私の秘密が暴露された。秘密とは密室で行う秘め事であり、人のプライバシーを探して喜ぶ品性下劣な脚本家は…シャイニングラブエナジーで抹殺よ!」
:7話次回予告。クロスアンジュらしいメタさに溢れた台詞。
+
:第7話次回予告。『クロスアンジュ』らしいメタさに溢れた台詞。
 
;「海に突き落とされたのは4話前。最後の台詞は下半身デブ。再登場したら敵になってたなんて…」<br />アンジュ「貴方、スタッフに嫌われてるんじゃない?」<br />「…ふっ、アンジュ程じゃないわ」<br />アンジュ「え…え~!?」
 
;「海に突き落とされたのは4話前。最後の台詞は下半身デブ。再登場したら敵になってたなんて…」<br />アンジュ「貴方、スタッフに嫌われてるんじゃない?」<br />「…ふっ、アンジュ程じゃないわ」<br />アンジュ「え…え~!?」
:17話予告。実際、アンジュの扱いも結構酷い。
+
:第17話予告。実際、アンジュの扱いも結構酷い。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「え!? ヴィルキスが2機…!?」
 
;「え!? ヴィルキスが2機…!?」
:アルゼナルルート第17話「舞い降りる翼」より…サブタイトルの時点で勘づいた人も多いと思われるが、多くのプレイヤーが予想したヴィルキスと[[ストライクフリーダムガンダム]]を見た時の反応である。
+
:『V』アルゼナルルート第17話「舞い降りる翼」より…サブタイトルの時点で勘づいた人も多いと思われるが、多くのプレイヤーが予想したヴィルキスと[[ストライクフリーダムガンダム]]を見た時の反応である。
:『V』でストライクフリーダムガンダムはヴィルキスをベースに作られたと言うクロスオーバーがある為に同系統のユニットである為、見間違えたのかもしれない。
+
:『V』でストライクフリーダムガンダムはヴィルキスをベースに作られたというクロスオーバーがある為に同系統のユニットである為、見間違えたのかもしれない。
 
;(こうなったら、アンジュよりも活躍してジルに私の実力を認めさせてみせる…!)<br />(たとえ、ヴィルキスに乗れなくてもジルを助けるのは私の役目よ…!)
 
;(こうなったら、アンジュよりも活躍してジルに私の実力を認めさせてみせる…!)<br />(たとえ、ヴィルキスに乗れなくてもジルを助けるのは私の役目よ…!)
:西暦世界ルート第31話「永遠の自由」にて。ヴィルキスに乗れない事に苛立ち、功を焦り始めるようになってしまう。その様子を見た[[シン・アスカ|シン]]は「何のために戦っているんだ」と諭すが…。
+
:『V』西暦世界ルート第31話「永遠の自由」にて。ヴィルキスに乗れない事に苛立ち、功を焦り始めるようになってしまう。その様子を見た[[シン・アスカ|シン]]は「何のために戦っているんだ」と諭すが…。
    
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
123行目: 125行目:  
:ちなみにアンジュは「精神コマンドは魔法じゃない」と突っ込んでいたが、精神コマンドは[[トライア・スコート|「魔法のようなもの」]]と説明される事もある。
 
:ちなみにアンジュは「精神コマンドは魔法じゃない」と突っ込んでいたが、精神コマンドは[[トライア・スコート|「魔法のようなもの」]]と説明される事もある。
 
;(あれはふもふもランドのマスコットの[[ボン太くん]]…。そのつぶらな瞳と愛らしい動きで老若男女に愛されるキャラクター…)<br/>(非番の時に見に行こうと思って、準備を整えておいたけど、まさか、こんな所で会えるなんて…)<br/>(どうする…?捕獲して私だけのものにして…駄目だ、それではロザリーと同じだ…!)
 
;(あれはふもふもランドのマスコットの[[ボン太くん]]…。そのつぶらな瞳と愛らしい動きで老若男女に愛されるキャラクター…)<br/>(非番の時に見に行こうと思って、準備を整えておいたけど、まさか、こんな所で会えるなんて…)<br/>(どうする…?捕獲して私だけのものにして…駄目だ、それではロザリーと同じだ…!)
:[[隠し要素/V|シークレットシナリオ]]「想いの形」にて。よく調べ上げているものである…。仮に彼女が捕獲したとして[[相良宗介|中身]]に絶句するであろうが…。
+
:『V』[[隠し要素/V|シークレットシナリオ]]「想いの形」にて。よく調べ上げているものである…。仮に彼女が捕獲したとして[[相良宗介|中身]]に絶句するであろうが…。
 
;「やっと二人きりになれたわね…。さぁ、始めましょう」<br />「プリティサリアンの<ruby><rb>幻想王国</rb><rt>ファンシーキングダム</rt></ruby>…。秘密のお茶会の幕が、今上がる」
 
;「やっと二人きりになれたわね…。さぁ、始めましょう」<br />「プリティサリアンの<ruby><rb>幻想王国</rb><rt>ファンシーキングダム</rt></ruby>…。秘密のお茶会の幕が、今上がる」
 
:で、クリア時のシナリオデモにてボン太くんの元へ'''プリティ・サリアンの恰好をして'''やって来る。一体何をやっているのか…。
 
:で、クリア時のシナリオデモにてボン太くんの元へ'''プリティ・サリアンの恰好をして'''やって来る。一体何をやっているのか…。
136行目: 138行目:     
==余談==
 
==余談==
:劇中での動向を見ると、「魔法を使えず人扱いされないノーマ故に魔法に憧れ愛されたい願望があるのでは?」という考察も存在する。
+
*劇中での動向を見ると、「魔法を使えず人扱いされないノーマ故に魔法に憧れ愛されたい願望があるのでは?」という考察も存在する。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
144行目: 146行目:  
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:さりあ}}
 
{{DEFAULTSORT:さりあ}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
10,757

回編集