差分

記事への追記
52行目: 52行目:  
==== [[戦艦]] ====
 
==== [[戦艦]] ====
 
;リトルグレイ
 
;リトルグレイ
:木製戦役にて物資補給を担当していた補給艦。現在では[[マザー・バンガード]]に代わってクロスボーン・バンガードの旗艦となっている。
+
:木星戦役にて物資補給を担当していた補給艦。現在では[[マザー・バンガード]]に代わってクロスボーン・バンガードの旗艦となっている。
    
=== [[地球連邦軍]] ===
 
=== [[地球連邦軍]] ===
 
;[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
;[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
:[[ハリソン・マディン]]用にダークブルーのカラーリングを施されたガンダムF91。
+
:[[ハリソン・マディン]]用にダークブルーのカラーリングを施された量産型ガンダムF91。<br/>木星戦役時のものと比べ、白を含めた新規カラーリングになっている。
    
=== [[木星帝国]] ===
 
=== [[木星帝国]] ===
64行目: 64行目:  
:
 
:
 
;アラナ
 
;アラナ
:全長10mの小型MS。
+
:木星帝国の量産機。全長10mの小型MS。
 
;アラナ・バタラ
 
;アラナ・バタラ
 
:アラナを製作するためにバタラにパーツを取り付けた実験機。
 
:アラナを製作するためにバタラにパーツを取り付けた実験機。
 
:劇中では[[クロスボーン・ガンダムX3]]のムラマサ・ブラスターを再現しようと試みた独自の武装「モゾー・ブラスター」を装備している。
 
:劇中では[[クロスボーン・ガンダムX3]]のムラマサ・ブラスターを再現しようと試みた独自の武装「モゾー・ブラスター」を装備している。
 
;[[アマクサ]]
 
;[[アマクサ]]
:[[クロスボーン・ガンダムX2]]のデータを使い再現しようとしたMS。別名「ジュピター・ガンダム」。搭載されているのは[[アムロ・レイ|ある人物]]のデータを基にしたバイオ脳。
+
:[[クロスボーン・ガンダムX2]]のデータを使い再現しようとしたMS。別名「ジュピター・ガンダム」。搭載されているのは[[アムロ・レイ|ある人物]]の戦闘データを基にしたバイオ脳。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
75行目: 75行目:  
:グレイ・ストークが所持するMS。ジャンクパーツによる修復が重ねられているが、その外観からは[[ΖΖガンダム|かつてのガンダム]]を思わせる。
 
:グレイ・ストークが所持するMS。ジャンクパーツによる修復が重ねられているが、その外観からは[[ΖΖガンダム|かつてのガンダム]]を思わせる。
 
;バルブス
 
;バルブス
:類人猿が操縦する事を前提にした[[ザク|MS-06]]のカスタム機。
+
:型式番号MS-06MS(モンキースペシャル)。類人猿が操縦する事を前提にした[[ザク|MS-06]]のカスタム機。
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
87行目: 87行目:  
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;「スカルハート見参」
 
;「スカルハート見参」
:「宇宙海賊クロスボーン・バンガード」 / 「クロスボーン・ガンダム」のアレンジBGM。『V』にて採用。
+
:Gジェネレーションシリーズにおける「宇宙海賊クロスボーン・バンガード」 / 「クロスボーン・ガンダム」のアレンジBGM。『V』にて採用。<br/>曲名の通り『スカルハート』のBGMだが、『鋼鉄の七人』のトビアの戦闘BGMとして、Gジェネや他のゲーム作品でも使用されていることから、そちらのテーマ曲としての認知度が高いようだ。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==