差分

256 バイト追加 、 2013年1月8日 (火) 22:46
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
**[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
 
**[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
 +
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
*分類:上級指揮官用人型機動兵器
 
*分類:上級指揮官用人型機動兵器
 
*全長:22.9 m  
 
*全長:22.9 m  
17行目: 18行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:HPはフル改造で5万を超える。ゲイオス・グルードにも苦戦するのにさらに強化されている。他勢力の大ボスクラスの性能を備えているのだが、これも量産されているのだからゲストの戦力が如何に恐ろしいかがよく分かる。なお、ロフらゲスト3人衆以外では[[メキボス]]がイベント登場時にこれに乗っている他、[[ドン・ザウサー]]や[[コロス]]ら[[メガノイド]]にも与えられている。また、最終話のみ一般兵も搭乗する。
+
:HPはフル改造で5万を超える。ゲイオス・グルードにすら苦戦するのにさらに強化されている。他勢力の大ボスクラスの性能を備えているのだが、これも量産されているのだからゲストの戦力が如何に恐ろしいかがよく分かる。なお、ロフらゲスト3人衆以外では[[メキボス]]がイベント登場時にこれに乗っている他、[[ドン・ザウサー]]や[[コロス]]ら[[メガノイド]]にも与えられている。また、最終話のみ一般兵も搭乗する。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:上記と同様だが、最終面の仕様が変更された為に、倒さなければならない数は増えている。
 
:上記と同様だが、最終面の仕様が変更された為に、倒さなければならない数は増えている。
24行目: 25行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:後半はゲスト親衛隊兵が乗り込んでくる。また[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]も乗り込む。
 
:後半はゲスト親衛隊兵が乗り込んでくる。また[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]も乗り込む。
 +
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
:ステータスは昔よりまともだがHPは量産機としては高水準を維持。射程は第4次準拠になっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者