差分

648 バイト追加 、 2016年12月19日 (月) 17:41
40行目: 40行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
スパロボでは神弘無氏が死去している為、OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』で[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]を演じた内海賢二氏が[[代役]]を担当している。
+
スパロボでは神弘無氏が死去している為、OVA版『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』で[[帝王ゴール (OVA)|ゴール]]を演じた内海賢二氏が[[代役]]を担当している(内海氏も2013年に死去している)。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
57行目: 57行目:  
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 
:[[無敵戦艦ダイ]]に搭乗。[[マグマ砲]]で軌道上のティターンズを壊滅させた。隼人は「自分の手で直接決着をつけたかったんだろう」と推測している。
 
:[[無敵戦艦ダイ]]に搭乗。[[マグマ砲]]で軌道上のティターンズを壊滅させた。隼人は「自分の手で直接決着をつけたかったんだろう」と推測している。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:2016年12月のイベント「地底世界からの来訪者」ではアーガマ隊がティターンズとの戦いに気を取られている隙をついて早乙女研究所を襲撃する。
 +
:しかし、早乙女研究所からゲッターロボGが出現したことにより恐竜帝国の存続を優先させたバット将軍に置き去りにされると言う原作漫画版を彷彿とさせる憂き目に遭うが、こちらではゲッターとの戦いで戦死すると言うまだマシな最期を遂げている。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
2,469

回編集