差分

5 バイト追加 、 2016年11月30日 (水) 15:19
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ヒリング・ケア(Hiling Care) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Hiling Care]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士ガンダム00]]
 
**[[機動戦士ガンダム00]]
9行目: 9行目:  
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
 
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
   −
[[イノベイド]]の一人。
+
== 概要 ==
 +
[[イノベイド]]の一人。[[リボンズ・アルマーク]]と同じ塩基配列パターンをもつ。
   −
[[リヴァイヴ・リバイバル|リヴァイヴ]]や[[ブリング・スタビティ|ブリング]]同様[[アロウズ]]に入隊して戦いに身を投じる。例によって、人間を見下している。また、好戦的な性格でリボンズにまだ出番はないのかとせがんだり、恋人の[[アニュー・リターナー|アニュー]]と戦わざるを得なくなった[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル]]を嘲笑したりと、ある意味一番敵役らしい人物。
+
[[リヴァイヴ・リバイバル]]や[[ブリング・スタビティ]]同様[[アロウズ]]に入隊して戦いに身を投じる。例によって、人間を見下している。また、好戦的な性格でリボンズにまだ出番はないのかとせがんだり、恋人の[[アニュー・リターナー]]と戦わざるを得なくなった[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル]]を嘲笑したりと、ある意味一番敵役らしい人物。
   −
[[刹那・F・セイエイ|刹那]]との戦いで何度も敗北するが、「純粋種になりつつあるのでは」というリヴァイヴの考えには終始否定的だった。
+
[[刹那・F・セイエイ]]との戦いで何度も敗北するが、「純粋種になりつつあるのでは」というリヴァイヴの考えには終始否定的だった。
   −
決戦ではリヴァイヴとの連携で[[セラヴィーガンダム|セラヴィー]]を撃墜し(だが、これを見越した[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]の策は見破れなかった)、[[ダブルオーライザー]]にも善戦するが、[[トランザム|トランザムバースト]]と[[セラフィムガンダム|トライアルフィールド]]で形成逆転される。それでも戦おうとするが、真の超兵として復活した[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]に敗北し、戦死した。
+
決戦ではリヴァイヴとの連携で[[セラヴィーガンダム]]を撃墜し(だが、これを見越した[[ティエリア・アーデ]]の策は見破れなかった)、[[ダブルオーライザー]]にも善戦するが、[[トランザム|トランザムバースト]]と[[セラフィムガンダム|トライアルフィールド]]で形成逆転される。それでも戦おうとするが、真の超兵として復活した[[アレルヤ・ハプティズム]]に敗北し、戦死した。
    
戦闘型イノベイドであるため、肉体や精神に男女に偏った性別はもたない。それ故、[[小説]]版では三人称が「彼」とされている。TVアニメにて一瞬だけ手違いにより若干胸のあるように描かれたシーンがあるが、BD・DVD化の際には無性であるよう修正された。小説版ではこれを'''女性としてアロウズに登録した際に胸パッドを入れた'''事にしてフォローしており、ナンパしてきた[[アロウズ]]士官を袖にして悦に入った内容が添えられていた。他にもリボンズに近づく人物には嫉妬したりと元から女性寄りのようであるが、前出のように性別に基づいた性質ではなく、他イノベイド同様にいうなれば個性である。
 
戦闘型イノベイドであるため、肉体や精神に男女に偏った性別はもたない。それ故、[[小説]]版では三人称が「彼」とされている。TVアニメにて一瞬だけ手違いにより若干胸のあるように描かれたシーンがあるが、BD・DVD化の際には無性であるよう修正された。小説版ではこれを'''女性としてアロウズに登録した際に胸パッドを入れた'''事にしてフォローしており、ナンパしてきた[[アロウズ]]士官を袖にして悦に入った内容が添えられていた。他にもリボンズに近づく人物には嫉妬したりと元から女性寄りのようであるが、前出のように性別に基づいた性質ではなく、他イノベイド同様にいうなれば個性である。