差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
*2013年4月4日 ~ 9月19日(TOKYO MX) 全24話
 
*2013年4月4日 ~ 9月19日(TOKYO MX) 全24話
**2016年7月から9月まで「マジェスティックアワー」と称して新作を加えた全25話を放送
+
**2016年7月7日 ~ 9月29日 (BS11)「マジェスティックアワー」と称して第25話を加えた全25話を放送
 
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦X-Ω]](2016年)
 
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦X-Ω]](2016年)
   12行目: 12行目:  
Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013メカデザイン賞受賞。
 
Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013メカデザイン賞受賞。
   −
2016年11月には劇場用作品『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』が公開。
+
2016年11月には劇場用作品『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』が公開。これに合わせて行われた再放送「マジェスティックアワー」において、新作エピソードとなる第25話が制作・放映された。劇場版に登場する新キャラクター及び新機体に焦点が当てられており、第17話~第24話に当たる時期をチーム・フォーンの視点から描いている。
    
== ストーリー ==
 
== ストーリー ==
地球暦2110年。地球への攻撃を開始した謎の勢力「ウルガル」に対抗するため、全地球防衛軍GDFは、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を作り出す「MJP計画」により産まれた5人の少年少女「チームラビッツ」を戦闘デバイス「アッシュ」で出撃させる。「ザンネン5(ファイブ)」と呼ばれるほどに残念な結果を残していたチームラビッツだったが、時間稼ぎをするだけで良かったこの初任務でウルガルを撤退させるという成果を挙げ、その後も様々に任務に赴いていく。
+
地球暦2110年。[[地球]]への攻撃を開始した謎の勢力「ウルガル」に対抗するため、全地球防衛軍GDFは、遺伝子操作で[[宇宙]]に適応できる人類を作り出す「MJP計画」により産まれた5人の少年少女「チームラビッツ」を戦闘デバイス「アッシュ」で出撃させる。「ザンネン5(ファイブ)」と呼ばれるほどに残念な結果を残していたチームラビッツだったが、時間稼ぎをするだけで良かったこの初任務でウルガルを撤退させるという成果を挙げ、その後も様々に任務に赴いていく。
    
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
28行目: 28行目:  
;[[レッドファイブ]]
 
;[[レッドファイブ]]
 
:イズル専用機。指揮汎用型。HEPキャノンによる全領域に対応した戦闘を得意とする。
 
:イズル専用機。指揮汎用型。HEPキャノンによる全領域に対応した戦闘を得意とする。
 +
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
142行目: 143行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*スパロボファンには御馴染みの声優・杉田智和氏がテレビアニメ放送当時から本作の大ファンと答えており、劇場版においてスギタ役を演じている。
+
*スパロボファンには御馴染みの声優・杉田智和氏がテレビアニメ放送当時から本作の大ファンと答えており、劇場版及び第25話において新登場するスギタ役を演じている。
 
**同じ名前の役を演じることについて、「名字が杉田で本当に良かった。これ程感謝した瞬間はない」とコメントしている。
 
**同じ名前の役を演じることについて、「名字が杉田で本当に良かった。これ程感謝した瞬間はない」とコメントしている。
 +
**杉田氏は、本作と[[翠星のガルガンティア|同時期放映の別のロボットアニメ]]に[[チェインバー|レギュラーとして出演]]していた。
    
{{DEFAULTSORT:きんかきこうたい ましえすていつくふりんす}}
 
{{DEFAULTSORT:きんかきこうたい ましえすていつくふりんす}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]
1,529

回編集