差分

9 バイト追加 、 2016年10月12日 (水) 22:59
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== XXXG-01D ガンダムデスサイズ(Gundam Deathscythe) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Gundam Deathscythe]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
17行目: 17行目:  
**アーマードアビリティ:レベル120
 
**アーマードアビリティ:レベル120
    +
== 概要 ==
 
[[オペレーション・メテオ]]によって地球に降下した5機のガンダムの1機。OZ側のコードネームは「ガンダム02」。パイロットは[[デュオ・マックスウェル]]。
 
[[オペレーション・メテオ]]によって地球に降下した5機のガンダムの1機。OZ側のコードネームは「ガンダム02」。パイロットは[[デュオ・マックスウェル]]。
   −
L2コロニーのプロフェッサーGの手によって開発されたステルス性の高い機体で、闇撃ちや奇襲攻撃を得意とする。
+
L2コロニーの[[プロフェッサーG]]の手によって開発されたステルス性の高い機体で、闇撃ちや奇襲攻撃を得意とする。
    
レーダー波を吸収する特殊装甲(他の「ガンダム」もある程度は有している)と敵の電子機器を無力化するハイパージャマーの相乗効果による高いステルス性が特徴。主な武装は、機体の名の由来であるビームサイズであり、敵[[モビルスーツ]]を一刀両断する威力を持つ。更に攻防共に使えるバスターシールドを左腕に装備している。デュオはこの機体を「'''[[死神]]'''」と称し、遭遇した敵を葬り去ってきた。
 
レーダー波を吸収する特殊装甲(他の「ガンダム」もある程度は有している)と敵の電子機器を無力化するハイパージャマーの相乗効果による高いステルス性が特徴。主な武装は、機体の名の由来であるビームサイズであり、敵[[モビルスーツ]]を一刀両断する威力を持つ。更に攻防共に使えるバスターシールドを左腕に装備している。デュオはこの機体を「'''[[死神]]'''」と称し、遭遇した敵を葬り去ってきた。