差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ギリ・ガデューカ・アスピス(Giri Gadeyuka Aspis) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Giri Gadeyuka Aspis]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
11行目: 11行目:  
*階級:少佐
 
*階級:少佐
   −
死の旋風隊のリーダーを務める少年。木星帝国の[[ニュータイプ]]兵で、己の能力に絶対の自信があり、それを裏付けるように[[モビルスーツ]]での戦闘能力は高い。何をしても一般人以上の技量を発揮し、続編で彼が作った[[食べ物・料理|料理]]は格別の美味さであった。
+
== 概要 ==
 +
[[死の旋風隊]]のリーダーを務める少年。木星帝国の[[ニュータイプ]]兵で、己の能力に絶対の自信があり、それを裏付けるように[[モビルスーツ]]での戦闘能力は高い。何をしても一般人以上の技量を発揮し、続編で彼が作った[[食べ物・料理|料理]]は格別の美味さであった。
   −
「死の旋風隊」では[[クァバーゼ]]を駆り、攻撃を担当。本人も接近戦は得意で、クァバーゼのスネークハンドを自在に操る。一時は[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]を追い詰めるが、戦いの経験はキンケドゥが一枚上手で、敗退している。[[地球]]では[[トビア・アロナクス|トビア]]の[[クロスボーン・ガンダムX3|X3]]と対峙。トビアが機転を利かせ死の旋風隊を追い詰めるが、隙を突いて逆転。しかし直後に現れたキンケドゥの前に完全敗北。自決しようとしたが、[[バーンズ・ガーンズバック|バーンズ]]に止められる。
+
「死の旋風隊」では[[クァバーゼ]]を駆り、攻撃を担当。本人も接近戦は得意で、クァバーゼのスネークハンドを自在に操る。
 +
 
 +
一時は[[キンケドゥ・ナウ]]の[[クロスボーン・ガンダムX1]]を追い詰めるが、戦いの経験はキンケドゥが一枚上手で、敗退している。
 +
 
 +
[[地球]]では[[トビア・アロナクス]]の[[クロスボーン・ガンダムX3]]と対峙。トビアが機転を利かせ死の旋風隊を追い詰めるが、隙を突いて逆転。しかし直後に現れたキンケドゥの前に完全敗北。自決しようとしたが、[[バーンズ・ガーンズバック]]に止められる。
    
『鋼鉄の7人』では地球に残り、コックになっていた。料理の腕も相当なものがあり、味見をしたトビアは[[コロニーレーザー]]級の衝撃を受ける程。身長も伸び、大人びた風貌となっており、外見も性格も全く変わっていないトビアには呆れていた。最初はトビアへの協力を断っていたが、最終的に「決してお前(=トビア)のためじゃない」と言いながら協力したため、バーンズからは「'''ツンデレ'''」と評された。
 
『鋼鉄の7人』では地球に残り、コックになっていた。料理の腕も相当なものがあり、味見をしたトビアは[[コロニーレーザー]]級の衝撃を受ける程。身長も伸び、大人びた風貌となっており、外見も性格も全く変わっていないトビアには呆れていた。最初はトビアへの協力を断っていたが、最終的に「決してお前(=トビア)のためじゃない」と言いながら協力したため、バーンズからは「'''ツンデレ'''」と評された。