差分

3 バイト除去 、 2016年10月9日 (日) 18:39
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ジロン・アモス(Jiron Amos) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Jiron Amos]]
 
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
 
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
 
*[[声優]]:小滝進(現:大滝進矢)
 
*[[声優]]:小滝進(現:大滝進矢)
8行目: 8行目:  
*キャラクターデザイン:湖川友謙
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙
    +
== 概要 ==
 
『[[戦闘メカ ザブングル]]』の[[主人公]]。
 
『[[戦闘メカ ザブングル]]』の[[主人公]]。
    
鉄の爪と呼ばれたロックマン(採掘者)の息子。
 
鉄の爪と呼ばれたロックマン(採掘者)の息子。
   −
両親を殺したものの三日間無事逃げおおせた[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]に対し、[[三日の掟]](犯罪を犯しても三日間逃げ延びたら無罪放免という、[[イノセント]]の定めた理不尽な掟)を無視して執着。彼を両親の仇として追いまわし、[[ウォーカーマシン]]・[[ザブングル]]を盗み出しての復讐を試み、[[アイアン・ギアー]]と出会う事となった。
+
両親を殺したものの三日間無事逃げおおせた[[ティンプ・シャローン]]に対し、[[三日の掟]](犯罪を犯しても三日間逃げ延びたら無罪放免という、[[イノセント]]の定めた理不尽な掟)を無視して執着。彼を両親の仇として追いまわし、[[ウォーカーマシン]]・[[ザブングル]]を盗み出しての復讐を試み、[[アイアン・ギアー]]と出会う事となった。
    
細かい事は一切考えない剛胆で行動力旺盛…というより行き当たりばったりな[[性格]]。また、正直かつ一本気。他のシビリアン系登場人物たちと同様に不屈の精神力と強靱な生命力を誇るが、下品で粗野、無教養、意地汚く悪食でもある。根は明るく、単純ゆえにコロっと騙されたり、微妙な女心が理解できなかったり(決して無神経なわけではなく、父の教えもあって女性には優しい)といった[[愛]]すべき素養を備える。
 
細かい事は一切考えない剛胆で行動力旺盛…というより行き当たりばったりな[[性格]]。また、正直かつ一本気。他のシビリアン系登場人物たちと同様に不屈の精神力と強靱な生命力を誇るが、下品で粗野、無教養、意地汚く悪食でもある。根は明るく、単純ゆえにコロっと騙されたり、微妙な女心が理解できなかったり(決して無神経なわけではなく、父の教えもあって女性には優しい)といった[[愛]]すべき素養を備える。
18行目: 19行目:  
前述のティンプへの復讐にしてもネガティブな動機づけではなく、「子供が駄々をこねた」ような面が多分に見られる。猪突猛進そのものの彼の行動は必然雪だるま式に周囲を巻き込んでいくものであり、彼の行動を軸に全ての動きが起こっていくところはまさしくアニメ作品の主人公。周囲の人々もその真っ直ぐさには概ね[[信頼]]を置いていた。
 
前述のティンプへの復讐にしてもネガティブな動機づけではなく、「子供が駄々をこねた」ような面が多分に見られる。猪突猛進そのものの彼の行動は必然雪だるま式に周囲を巻き込んでいくものであり、彼の行動を軸に全ての動きが起こっていくところはまさしくアニメ作品の主人公。周囲の人々もその真っ直ぐさには概ね[[信頼]]を置いていた。
   −
「コンパスで書いたんじゃないのか」とも言われた、全てが丸で構成された容貌が特徴。[[ライバル]]キャラ(?)の[[キッド・ホーラ|ホーラ]]などからは「'''ドマンジュウ'''」(土を盛り上げて作った墓のこと)やら「'''メロン・アモス'''」やらと罵られている。その容貌と個性が最後までコメディ路線を貫く原動力となる。
+
「コンパスで書いたんじゃないのか」とも言われた、全てが丸で構成された容貌が特徴。[[ライバル]]キャラ(?)の[[キッド・ホーラ]]などからは「'''ドマンジュウ'''」(土を盛り上げて作った墓のこと)やら「'''メロン・アモス'''」やらと罵られている。その容貌と個性が最後までコメディ路線を貫く原動力となる。
    
当初はティンプを追い両親の仇を討つ事が唯一の目的であったが、イノセントの掟が[[シビリアン]]管理のために勝手に定められたものだということに次第に気づき、イノセントの支配から自由を勝ち取ることを決意する。本人はただその目的のために思うまま突き進んでいただけだが、自然と彼の周りに抵抗組織としての体裁が整ってしまい、[[アイアン・ギアー]]ともども抵抗組織ソルトの旗頭のようになってしまった。
 
当初はティンプを追い両親の仇を討つ事が唯一の目的であったが、イノセントの掟が[[シビリアン]]管理のために勝手に定められたものだということに次第に気づき、イノセントの支配から自由を勝ち取ることを決意する。本人はただその目的のために思うまま突き進んでいただけだが、自然と彼の周りに抵抗組織としての体裁が整ってしまい、[[アイアン・ギアー]]ともども抵抗組織ソルトの旗頭のようになってしまった。